文人墨客に愛された歴史と伝統の宿で12種類の湯巡りを堪能【鳥取県 依山楼岩崎】

鳥取
文人墨客に愛された歴史と伝統の宿で12種類の湯巡りを堪能【鳥取県 依山楼岩崎】 | JTBリモートコンシェルジュ トラベルコンサルタントのおすすめ旅
三徳川とも呼ばれる三朝川沿い立つ老舗の湯宿
40 Views
公開日:2022.02.04
|
更新日:2022.02.04
「六根清浄と六感治癒の地 ~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~」というストーリー名で、文化庁が「日本遺産」に認定した修験道の聖地・三徳山と癒しの湯・三朝温泉。天台宗の古刹・三佛寺とその奥の院・投入堂で知られる三徳山をすぐそばに控えて、「とっとり梨の花温泉郷」の別名をもつ三朝温泉の風情ある温泉街が三朝川沿いに広がります。 「依山楼岩崎」は、そんな三朝温泉の三朝川畔に立つお宿です。創業は大正時代の1920年。2020年には創業100周年を迎え、創業当時から皇族や文人墨客に愛され、今も多くの人々に慕われている由緒ある老舗宿です。「梅の花のようなおもてなしを心がけ、いつの時代も愛されるお宿でありたい」という言葉通りの心尽くしのもてなしを何度でも味わいたくなるお宿です。

さりげなく気品を感じる客室で三朝の四季を楽しむ

緑を眺めるコンセプトフロア双葉の和洋室
本館、山水閣、東山閣に合わせて79室ある客室は、落ち着きのある和室が中心。窓からは回遊式日本庭園「依水苑」や三朝川の清流、三朝温泉の名物 混浴露天風呂「河原風呂」などを望むことができます。東山閣には温泉掛け流しの露天風呂付客室や、和洋コンセプトフロア双葉にモダンな和洋室や半露天風呂付和洋室をご用意。ハイグレードの露天風呂付貴賓室「桜川」、露天風呂付特別室「呉竹」、展望露天風呂付特別室「音羽」の3室は、お部屋によって応接室やベッドルームなどの設えが違いますが、掛け流しの温泉露天風呂に入りながら三朝川と温泉街を眺めて気分爽快です。

鳥取の豊かな食材、繊細な味わいの美しい料理に心が躍る

器や彩りにもこだわった季節の基本の会席料理(イメージ)
お食事は部屋食、宴会場街「對岑亭」、料亭懐石「茶寮花野」で。夕食は、鳥取の自然に育まれた旬の食材を、積み重ねた技術で調理した季節の会席料理や懐石料理。食材は夏の岩牡蠣や冬の活き松葉蟹、モサエビなど賀露港や境港で水揚げされた海の幸、「鳥取和牛オレイン55」や「大山鶏」、「砂丘ながいも」、三朝米こしひかりなど、旬の地元の山の幸をふんだんに使用。どのお料理も繊細な味わいで見た目も美しい逸品揃いです。「蟹と鳥取和牛の饗宴会席」、「鳥取和牛ステーキ付会席」などの特選のプランもご用意。県内の酒蔵の香り豊かな日本酒やワインも揃っています。毎日届けられるおぼろ豆腐、シンプルな味わいの梅茶碗蒸しなど、身体にやさしい和朝食も好評です。

温泉を楽しみ健康を再認識、現代版湯治を12種類のお風呂で

野趣溢れた「左の湯」の庭園露天風呂「逢水の湯」
平安時代末期からの歴史をもつという古湯・三朝温泉。お宿の自家源泉の温泉は52度の単純弱放射能泉。高濃度のラドン含有で細胞が活性化し、免疫力や自然治癒力が高まるというホルミシス効果があります。 自慢の「回遊式大庭園露天風呂 山の湯」は左・右2つの浴場から成るお風呂。「左の湯」は、庭園露天風呂「逢水の湯」と檜の大浴場「逢山の湯」、「投入堂洞窟風呂」など7つの湯船を配した野趣溢れたお風呂。「右の湯」は、昭和レトロな雰囲気のお風呂で、お宿最大の大浴場「楽山の湯」は数寄屋造りの天井と巨石を配した湯船が特徴。露天風呂「仁者の湯」、源泉掛け流しで湯船が大理石仕様の「楽水の湯」など5つのお風呂があります。左・右の両浴場にあるラジウム蒸気風呂は温泉のミストサウナ。温泉を吸って、飲んで、浸かって、ホルミシス効果で身体の中からきれいになりましょう。 ▶宿の基本情報・アクセス・地図はこちら
---------------------------------------------- ※記事には投稿者の感性や主観が含まれます。おすすめする内容や好みには個人差がありますので何卒ご容赦ください。 ※記事内の情報は投稿日またはそれ以前の取材時や草稿時のものです。事後の経年変化は記事には反映できておりません。また、時期により感染症・天災等で一時的に営業状況等が変更されている場合もあります。お出かけの際は地域や施設のホームページ等で最新情報をご確認ください。
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る