島根県の人気温泉地 おすすめ10選

島根
斐乃上温泉(ひのかみおんせん)
斐乃上温泉(ひのかみおんせん)
984 Views
公開日:2023.03.03
|
更新日:2024.05.30
日本海の漁場に恵まれた島根県は海産物の宝庫。宍道湖のシジミや出雲そば、京都・金沢と並ぶ日本三大和菓子処としても有名な県です。神話の故郷でもあり、縁結びの聖地・出雲大社や八重垣神社、世界遺産の石見銀山、松江や津和野の城下町めぐりなど、訪れたい観光地が数多くあります。県内随一の温泉街をもつ玉造温泉や夕景が美しい松江しんじ湖温泉など、美肌の湯が多いのも特徴です。そんな島根県の温泉地10選をご紹介します。
JTBホームページ エディター 石原 優子

美都温泉

美都温泉(みとおんせん)
美都温泉(みとおんせん)
益田市の山のいで湯で良質の温泉を堪能山陰の益田市から三段峡方面へと抜ける、国道191号沿いの山里の集落にある温泉。地下1200mから湧く無色透明の良質温泉で、pH8.8の肌がすべすべになる美人湯と評判だ。湯冷めしにくいことから、肩や腰の療養に遠方から訪れる人も多い。休憩室やジェットバス付き露天風呂もある美都温泉の日帰り入浴施設「美都温泉 湯元館」は、年間約12万人もの入浴客で賑わう人気の施設。宿泊施設は、湯治向きの宿「旅館 吾妻屋」などがある。
美都温泉の情報
所在地:島根県益田市美都町宇津川 泉温:33.5℃ 源泉:1 湯量:300リットル/分 飲用:不可 泉質:アルカリ性単純温泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、痔疾、美肌など 宿泊施設:2 アクセス:(公共交通機関)JR益田駅から石見交通バス美都温泉行きで50分、バス停:終点下車(車)中国道戸河内ICから国道191号経由50km

玉造温泉

玉造温泉(たまつくりおんせん)
玉造温泉(たまつくりおんせん)
神代の昔から伝えられる古代ロマンあふれる温泉地宍道湖湖畔から2kmほど、玉湯川を遡った場所に湧き出る温泉。大国主命とともに国造りをした、少彦名命が見いだしたと伝えられ、「出雲国風土記」にも「ひとたび濯げば形容[かたち]端正[きらぎら]しく…」と、効能が記されている歴史ある温泉地だ。周辺は古くからメノウの産地で知られ、古代の玉作り工房跡などを見学できる。玉湯川を挟んで、近代的なホテルや昔ながらの旅館が16軒ほど立ち並び、河原には足湯が設けられている。日帰り入浴温泉の「玉造温泉ゆ~ゆ」があるほか、日帰り入浴を受け付けている宿もある。春は川沿いの桜並木がみごと。
玉造温泉の情報
所在地:島根県松江市玉湯町玉造 泉温:60~70℃ 源泉:2(玉湯町所管分) 湯量:160リットル/分(玉湯町所管分) 飲用:不可 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉など温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、皮ふ病、切り傷、やけど、痔疾、婦人病、美肌など 宿泊施設:15 アクセス:(公共交通機関)JR玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、バス停:終点下車山陰道松江玉造ICから国道9号、県道25号経由5km

松江しんじ湖温泉

松江しんじ湖温泉(まつえしんじこおんせん)
松江しんじ湖温泉(まつえしんじこおんせん)
宍道湖畔に湯煙を上げる山陰の城下町・松江の温泉地宍道湖畔の地下1250mから湧き出る、昭和46年(1971)に開湯した温泉。夕日の名所として有名な湖岸に面して、近代的な旅館が立ち並び、10軒ほどの宿で温泉街を形成している。中心地である一畑電鉄・松江しんじ湖温泉駅前には足湯があり、のんびりと足をひたしながら地元の人々との交流も楽しめる。温泉街のはずれにある湯元には、湯に感謝して立てられたお湯かけ地蔵があり、参詣する人の姿が絶えない。松江城や茶室、武家屋敷など江戸時代の面影を残す城下町や宍道湖畔散策ができ、出雲方面への中継地にも便利な温泉だ。
松江しんじ湖温泉の情報
所在地:島根県松江市千鳥町・末次本町・西茶町 泉温:71℃ 源泉:2 湯量:375リットル/分 飲用:不可 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、運動麻痺、打ち身、動脈硬化症、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など 宿泊施設:9 アクセス:(公共交通機関)JR松江駅から松江市営バス北循環線外回りで20分、バス停:松江しんじ湖温泉下車山陰道松江西ICから県道24号、国道9号、県道37号、国道431号経由5km

さぎの湯温泉

さぎの湯温泉(さぎのゆおんせん)
さぎの湯温泉(さぎのゆおんせん)
ラジウム泉と芸術観賞を楽しめる温泉地戦国時代から尼子氏をはじめ、歴代藩主の御殿湯として栄えた温泉。奈良時代に湧出したといわれ、白鷺が足の傷を癒しているのを見つけたのが温泉発見の由来という。効能豊かなラジウム泉が湧出し、国民保養温泉地にも指定されている。4軒の宿泊施設があり、日帰り入浴も可能。広大な日本庭園と横山大観の作品など、近代日本画の名品で知られる「足立美術館」や「安来節演芸館」、尼子氏ゆかりの月山富田城跡など、周辺に見どころも多い。
さぎの湯温泉の情報
所在地:島根県安来市古川町 泉温:53.8℃ 源泉:1 湯量:600リットル/分 飲用:不可 泉質:含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、動脈硬化症、高血圧、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痛風、胆のう炎、痔疾、慢性婦人病など 宿泊施設:4 アクセス:(公共交通機関)JR安来駅から安来市広域生活バス広瀬バスターミナル行きで20分、バス停:さぎの湯温泉前下車山陰道安来ICから県道45号経由8km

斐乃上温泉

斐乃上温泉(ひのかみおんせん)
斐乃上温泉(ひのかみおんせん)
出雲神話の伝説地に湧く美肌の湯古事記にある「ヤマタノオロチ退治」で、スサノオノミコトが高天原から降臨した山である「船通山」。その山麓に湧く温泉で、美肌効果があると女性に人気がある温泉地。宿は「斐乃上温泉 かたくりの里 民宿たなべ」の1軒。「斐乃上温泉 斐乃上荘」とともに日帰り入浴を受け付けている。船通山は4月末にカタクリの花が群生するため登山客で賑わう。
斐乃上温泉の情報
所在地:島根県仁多郡奥出雲町竹崎 泉温:26℃ 源泉:2 湯量:不明 飲用:不可 泉質:アルカリ性単純温泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、痔疾、美肌など 宿泊施設:1 アクセス:(公共交通機関)JR出雲横田駅から奥出雲交通バス斐乃上荘・阿毘緑行きで20分、バス停:斐乃上荘下車中国道東城ICから県道107号・108号経由63km

湯の川温泉

湯の川温泉(ゆのかわおんせん)
湯の川温泉(ゆのかわおんせん)
神話の里・出雲の湯で素肌美人になろう和歌山の龍神温泉、群馬の川中温泉と並び、日本三美人の湯の一つに数えられるなめらかな肌触りの温泉。アルカリ性の湯は肌がしっとりするといわれ、女性には魅力の湯だ。出雲縁結び空港から車で約5分、山陰本線の荘原駅から徒歩圏内の交通至便な場所で、三方をなだらかな山で囲まれた閑静な地に湧く。離れのある高級旅館から、エコノミーな宿まで6軒の宿が揃う。日帰り入浴施設には「ひかわ美人の湯」があり、広々とした露天風呂で湯浴みが満喫できる人気施設だ。
湯の川温泉の情報
所在地:島根県出雲市斐川町学頭 泉温:50.5℃ 源泉:1 湯量:不明 飲用:不可 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、慢性婦人病、痔疾など 宿泊施設:6 アクセス:(公共交通機関)JR荘原駅下車山陰道宍道ICから国道9号経由5km

温泉津温泉

温泉津温泉(ゆのつおんせん)
温泉津温泉(ゆのつおんせん)
世界遺産にも登録された街並みが残る温泉街世界遺産にも登録される石見銀山の一角にあり、かつては銀の積出し港として栄えた温泉津。湯量豊富な温泉は、銀鉱山の鉱夫たちの疲れを癒していた。温泉の主要な源泉は2カ所。1つは1300年以上の歴史を誇る山陰屈指の古湯で、傷を負ったタヌキが湯浴みして傷を治したとの伝説が残る「元湯」。もう一つは明治初期の浜田地震で突然噴出した「薬師湯」。古い建物が立ち並ぶ温泉街に、効能が微妙に異なる2つの公衆浴場が向かい合う。古くから薬効高い湯治温泉として、全国から湯治客が訪れる人気の温泉だ。石州瓦の屋根が連なる重要伝統的建造物保存地区に指定された温泉街や温泉津焼の登り窯など、見どころも多い。温泉街には「旅館 のがわや」をはじめ、小規模な宿が軒を連ね、日本海の新鮮な海の幸も温泉とあわせて堪能できるのがうれしい。
温泉津温泉の情報
所在地:島根県大田市温泉津町温泉津 泉温:45.8~49.9℃ 源泉:2 湯量:不明 飲用:不可 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉など 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、高血圧、切り傷、糖尿病、呼吸器疾患、慢性皮ふ病、慢性婦人病、痔疾など 宿泊施設:19 アクセス:(公共交通機関)JR温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで5分、フリー乗降区間江津道路江津ICから国道9号経由20km

有福温泉

有福温泉(ありふくおんせん)
有福温泉(ありふくおんせん)
狭い石段も豊かな情緒を醸す谷間の温泉街約1360年以上前、天竺(インド)より入朝した仏僧が発見したと伝わる、万葉の時代からの名湯。自然湧出する源泉をもち、名湯が湧く福有りの里ということで、有福温泉と名付けられたのが地名の由来という。無色透明でトロリとした良質な湯は、美肌をつくる美人の湯といわれる。江戸時代には頼山陽も湯治に訪れた。「御前湯」をはじめ、「弥生湯」、「早月湯」など、3つの公衆浴場がある。宿は露天風呂付きの客室をもつ宿から、エコノミーな湯治宿まで6軒ある。
有福温泉の情報
所在地:島根県江津市有福温泉町 泉温:42~47℃ 源泉:15 湯量:不明 飲用:不可 泉質:アルカリ性単純温泉など 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、慢性消化器病、打ち身、痔疾、美肌など 宿泊施設:6 アクセス:(公共交通機関)JR江津駅から石見交通バス有福温泉経由浜田行きで33分、バス停:有福温泉下車江津道路江津西ICから県道299号・50号経由7km

旭温泉

旭温泉(あさひおんせん)
旭温泉(あさひおんせん)
初夏には蛍が乱舞する静かな山間の温泉郷浜田自動車道・旭インターから車で2分と便利なアクセス。静かな山間の旭温泉は、化粧水のように優しい肌触りの美人湯で、疲れた体と心のリフレッシュにも好適。平成24年(2012)に新源泉が掘削され、湯量も豊富になった。日帰り入浴施設は元湯の「あさひ荘」が1軒のみ。宿泊施設には、「しろつの荘」、「ホテル川隅」、「かくれの里ゆかり」の3軒があり、それぞれ露天風呂も備えている。また、春には温泉街道沿いに桜並木、初夏は特産のモモ、近くの川で乱舞するホタル、夏から冬にかけては特産の赤ナシが楽しめる。都会の雑踏を離れ、癒しの旅行には最適な温泉地だ。
旭温泉の情報
所在地:島根県浜田市旭町木田 泉温:34.8℃ 湯量:1400リットル/分 飲用:不可 泉質:アルカリ性単純温泉 温泉効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、美肌など 宿泊施設:3 アクセス:(公共交通機関)JR浜田駅から車で30分(車)浜田道旭ICから県道329号経由2km

美又温泉

美又温泉(みまたおんせん)
美又温泉(みまたおんせん)
つかればわかる 至高の肌再生の湯江戸末期に発見された高いアルカリ性の美肌の湯で、pH値はなんと9.9。pH値の高さと美肌成分「メタケイ酸」の多さは科学的調査でも全国トップクラスと分析されていて、肌がスベスベになると評判だ。また、温泉療法専門医による医学的調査では、皮膚の保湿と冬季の掻痒感を和らげる効果が確認されていて、女性や肌トラブルでお悩みの人から好評を得ている。温泉街には5軒の宿が軒を連ね、ノスタルジックな雰囲気が漂う。「美又温泉国民保養センター」や「美又温泉会館」などの日帰り入浴施設もあり、食事や地元の特産品に触れることも出来る。また、誰でも無料で利用出来る足湯もある。ETC装着車は浜田自動車道の金城スマートインターからのアクセスが便利だ。
美又温泉の情報
所在地:島根県浜田市金城町追原 泉温:41.6℃ 源泉:2 湯量:不明 飲用:不可 泉質:アルカリ性単純温泉 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、慢性消化器病、打ち身、痔疾、美肌など 宿泊施設:6 アクセス:(公共交通機関)JR浜田駅から石見交通バス波佐行きで18分、バス停:金城支所下車、かなぎおでかけバス美又方面行きで36分、バス停:美又温泉下車(車)浜田道金城PA(スマートインター)から県道52号・5号・41号経由8km
記事一覧へ戻る
国内の新着記事
すべての記事から探す
記事一覧へ戻る