洞川温泉
大峯山修験者の宿場として栄えた温泉地修験道発祥の地、霊峰大峯山の登山口に湧き、吉野熊野国立公園内に位置する温泉。標高が高いので、夏でも最高気温が26℃前後と涼しく、避暑地としても人気がある。約1300年前に役行者が創建したという龍泉寺を中心に、15軒ほどの旅館や民宿、みやげ物店が立ち並び、独特の風情がある門前町に温泉街が広がる。修験道の行者や大峯山の登山者が宿泊する古風な老舗旅館が多いのも特徴だ。日帰り入浴施設には村営の「洞川温泉センター」がある。
洞川温泉の情報
所在地:奈良県吉野郡天川村洞川
泉温:30.7℃
源泉:1
湯量:不明
飲用:不可
泉質:単純温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、病後回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、痔疾など
宿泊施設:15
アクセス:(公共交通機関)近鉄下市口駅から奈良交通バス洞川温泉行きで1時間20分、バス停:終点下車(車)南阪奈道路葛城ICから国道169号・309号、県道21号経由60km
天平の湯温泉
平城宮跡近くにあるホテル地下に湧く温泉奈良市街の西郊・平城宮跡にほど近い場所に立つ、「奈良ロイヤルホテル」の自家源泉。ホテル地下から湧き出る温泉を活かしたリラクゼーション施設が充実している。令和4年(2022)6月には男性サウナ室がリニューアル。フィンランド式サウナに改装し広々とした空間で楽しめる。入浴後は岩盤浴、ソフト整体やボディケア施設なども利用したい。充実の癒しが体験でき、日帰りでの利用も可能だ(営業時間等は要確認)。
天平の湯温泉の情報
所在地:奈良県奈良市法華寺町
泉温:31.1℃
源泉:1
湯量:250リットル/分
飲用:不可
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、美肌など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄新大宮駅から徒歩10分(車)西名阪道郡山ICから国道24号経由8km
天然大和温泉
天理の健康ランドに天然温泉が湧く天理市内にある「天然大和温泉 奈良健康ランド」に湧出する自家源泉。日帰り入浴施設として賑わい、地下800mより湧き出た温泉を用いた露天風呂が人気だ。さらに、全館に導入しているナノ水に炭酸ガスを溶け込ませたナノ・高濃度人工炭酸風呂も、温浴効果や保湿効果をより高めると好評。他にも、シルキー風呂やひのき風呂、バイブラバスなどで多彩な入浴が楽しめる。また、追加料金で、様々なタイプのサウナや岩盤浴も利用できる。スパ施設や屋内レジャープール、屋内テーマパーク、食事処、宴会場などの施設も充実している。隣接する「奈良プラザホテル」で宿泊も可能。和モダンテイストの客室は、全室シモンズベッドを採用しゆったりくつろげる。
天然大和温泉の情報
所在地:奈良県天理市嘉幡町
泉温:35.3℃
源泉:1
湯量:340リットル/分
飲用:不可
泉質:ナトリウム-塩化物泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、慢性婦人病など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄二階堂駅から徒歩15分(車)西名阪道郡山ICから国道24号経由2km
野迫川温泉
奥高野とよばれる山村、野迫川村にある温泉。標高約700mの山間に立つ「ホテルのせ川」が一軒宿。pH10.4のアルカリ性の単純硫黄泉は、入浴後に肌がつるつるすると評判だ。日帰り入浴のみの利用も受付けている(営業時間等は要確認)。弘法大師が高野山開山の際に、創建されたとされる荒神社と野川弁天を巡るのに最適。
野迫川温泉の情報
所在地:奈良県吉野郡野迫川村北今西
泉温:22.5℃
源泉:1
湯量:18.5リットル/分
飲用:不可
泉質:単純硫黄泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、慢性中毒症、皮ふ病、糖尿病、婦人病など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)高野山ケーブル高野山駅から車で1時間(車)五条市街から80km1時間40分
十津川温泉郷
日本三大秘境に点在する個性あふれる温泉群奈良県の最南端、日本一広い村として知られる十津川村には、戦国時代に佐久間信盛が訪れたと伝わる「湯泉地温泉」、享保年間(1716~36)に里人が見つけたといわれる「上湯温泉」、「十津川温泉」の3温泉が湧出。いずれの温泉も湯量豊富なことから、源泉かけ流し宣言で注目を集めており、総称して十津川温泉郷とよんでいる。もっとも温泉宿が多い十津川温泉は、元禄年間(1688~1704)に炭焼職人が発見したと伝えられる古湯。現在では、雄大な自然に恵まれた二津野ダム湖畔に旅館が点在し、素朴かつ旅情あふれる温泉街が見られる。V字に深く切れ込んだ渓谷美は、まさに秘境そのものだ。スリル満点の「谷瀬の吊り橋」や川を渡る人力ロープウェイの「野猿[やえん]」などの観光スポットも合わせて訪れたい。
十津川温泉郷の情報
所在地:奈良県吉野郡十津川村平谷・武蔵・出谷
泉温:70℃(十津川温泉)/82℃(上湯温泉)/60℃(湯泉地温泉)
源泉:3
湯量:800リットル/分(十津川温泉)/120リットル/分(上湯温泉)/600リットル/分(湯泉地温泉)
飲用:可(十津川温泉)/可(上湯温泉)/不可(湯泉地温泉)
泉質:単純硫黄泉、ナトリウム-炭酸水素塩泉など
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、皮ふ病、糖尿病、痔疾、婦人病など
宿泊施設:16
アクセス:(公共交通機関)近鉄大和八木駅から奈良交通バス新宮行きで4時間~4時間20分、バス停:十津川村役場前、十津川温泉などで下車京奈和道五條ICから国道168号経由65km
湯盛温泉
山深い奥吉野に湧く一軒宿の温泉昭和63年(1988)に開湯した、村営の「ホテル杉の湯」が引く温泉。高野槇の内風呂の外に天然岩の露天風呂を配した「金明の湯」、石造りの内風呂の外に高野槇造りの露天風呂を配した「銀嶺の湯」に、自慢の湯盛温泉が引かれている。19時に男女を入れ替えるので、宿泊すれば両方に入れるのがうれしい。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等は要確認)。奥吉野の渓流を眺めながら温泉浴が満喫でき、行楽客の人気も高い。家族風呂も2つある(宿泊者のみ、有料、予約制)。
湯盛温泉の情報
所在地:奈良県吉野郡川上村迫
泉温:26.6℃
源泉:1
湯量:30リットル/分
飲用:不可
泉質:単純温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、打ち身、冷え性など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄大和上市駅からR169ゆうゆうバス下桑原行きで31分、バス停:湯盛温泉杉の湯下車南阪奈道路葛城ICから国道165号・169号経由40km
入之波温泉
平安時代からの歴史を誇る風情ある秘湯大台ケ原の登山口付近にあり、地方から訪れる登山客や秘湯ファンに人気の温泉地。平安時代に開湯し、深い山間にありながらも、江戸初期には多くの湯治客で賑わいを見せていたと伝わる。現在は、黄金色の湯が特徴の「入之波温泉 山鳩湯」が一軒宿。杉丸太造りの内湯の浴槽には、温泉の成分が付着し、湯量の豊富さと効能の豊かさを物語っている。巨大なケヤキで造った、眺望抜群な半露天の丸太風呂もある。日帰り入浴も可能だ。営業時間10~17時(16時受付終了)。
入之波温泉の情報
所在地:奈良県吉野郡川上村入之波391
泉温:39℃
源泉:1
湯量:500リットル/分
飲用:不明
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、皮ふ病、切り傷、ヒステリー、糖尿病、肝臓病、慢性婦人病、美肌など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄大和上市駅から車で1時間南阪奈道路葛城ICから国道165号・169号、県道224号経由58km
井谷屋温泉
ボタンの花で名高い長谷寺の門前町に湧出する大和路の湯初瀬川沿いにある、長い登廊と花の寺として有名な長谷寺の門前に湧く温泉。長い歴史と伝統を誇る老舗旅館が立ち並ぶが、温泉を引く宿は「井谷屋」1軒のみ。風情ある門前町に趣のある宿がたたずむ。地下600mより湧出する温泉を引いた展望抜群の千人風呂が人気で、日帰り入浴も可能だ(営業時間等は要確認)。四季折々の自然美が楽しめるスポットでもあり、春の桜、初夏のボタンやアジサイ、秋の紅葉、冬の寒ボタンなどが色鮮やかにあたりを染める。周辺には国宝の五重塔や金堂などが見られる室生寺、三輪山を御神体とする大神神社、室町時代に立てられた十三重塔が残る談山神社など、数多くの観光名所があり、歴史探訪も楽しめる。
井谷屋温泉の情報
所在地:奈良県桜井市初瀬
泉温:21.2℃
源泉:1
湯量:10.4リットル/分
飲用:不可
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、腰痛、慢性皮ふ病、痔疾など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄長谷寺駅から車で3分名阪国道針ICから国道369号・165号、県道38号経由15km
信貴山温泉
四季折々の自然美が堪能できる古刹のそばに湧く温泉真言宗の古刹として知られる朝護孫子寺[ちょうごそんしじ]がたたずむ信貴山に湧く温泉。「信貴山観光ホテル」一軒のみが信貴山温泉を引く。炭酸水素ナトリウム、鉄分、メタケイ酸を含む鉱泉が、広々とした大浴場にたたえられている。朝護孫子寺へと続く渓谷の木々が四季織りなす自然美も、野趣あふれる露天風呂に入浴しながら堪能できる。日帰り入浴も可能で、ホテル内の喫茶やレストランの利用者は割引となる(営業時間等は要確認)。
信貴山温泉の情報
所在地:奈良県生駒郡三郷町信貴山西
泉温:23℃
源泉:1
湯量:52リットル/分
飲用:不可
泉質:温泉法上の温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR王寺駅から奈良交通バス信貴山門行きで20分、バス停:終点下車、徒歩2分西名阪道香芝ICから国道168号、県道236号経由12km
宝来温泉
大和路散策の疲れを癒したい一軒宿の温泉奈良市内では珍しく温泉を併設した宿泊施設「奈良パークホテル」の湯。庭園露天風呂や開放的な内風呂で湯浴みが楽しめる。泉質は保湿効果のあるメタケイ酸などを含む、肌にやさしい単純温泉。日帰り入浴(営業時間等は要確認)も受け付けているほか、食事とセットになった日帰りプランなどもある。また、唐招堤寺、薬師寺などの古寺や、復元された大極殿もある平城宮跡歴史公園などの名所も近く、歴史めぐりの観光拠点としても便利。
宝来温泉の情報
所在地:奈良県奈良市宝来
泉温:25.5℃
源泉:1
湯量:667リットル/分
飲用:不可
泉質:単純温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、運動機能障害、打ち身、慢性消化器病、痔疾など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)近鉄大和西大寺駅から車で8分第二阪奈道路宝来ICから国道308号経由0.3km