長浜太閤温泉
太閤秀吉の城下町に湧出する秀吉ゆかりの子宝の湯豊臣秀吉が最初に築いた居城・長浜城のほど近く、かつての風情を現在も色濃く残す城下町に湧く温泉。秀吉が初めて子どもを授かったことから、子宝の湯とも呼ばれている。茶褐色に色付いた鉄分を多く含んだ温泉で、独特の匂いがある。琵琶湖に浮かぶ竹生島を望む湖畔には、ホテルや旅館が立ち並ぶが、温泉を引くのは「浜湖月」、「Hotel&Resorts NAGAHAMA」、「レジーナリゾートびわ湖長浜」の3軒。周辺は、桜の名所で知られる豊公園や黒壁スクエアなど観光スポットも多く点在するので、温泉とともに楽しもう。
長浜太閤温泉の情報
所在地:滋賀県長浜市公園町
泉温:17.8~21.8℃
源泉:3
湯量:92.2リットル/分
飲用:不可
泉質:温泉法上の温泉(総鉄イオンの項で該当)
温泉効能:神経痛、疲労回復、冷え性、貧血、婦人病など
宿泊施設:3
アクセス:(公共交通機関)JR長浜駅下車(車)北陸道長浜ICから県道37号・251号・44号経由5km
マキノ白谷温泉
琵琶湖の北西部にある山里の温泉高島市マキノ町に湧出する温泉で奥琵琶湖の白谷地区に、日帰り温泉施設として賑わう「マキノ白谷温泉八王子荘」がある。昔から関西でも有数の良質のラドン温泉として知られ、さまざまな病気治療・療養に効能がある湯治場として親しまれ、近畿地方有数の療養温泉にも指定されている。
マキノ白谷温泉の情報
所在地:滋賀県高島市マキノ町白谷
泉温:不明
源泉:1
湯量:不明
飲用:不可
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、通風、動脈硬化症、慢性消化器病、打ち身、高血圧症、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病、美肌など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JRマキノ駅から湖国バスマキノ高原線で15分、バス停:マキノ白谷温泉下車(車)名神高速京都東ICから国道161号、県道287号経由68km
宮乃温泉
甲賀流忍者発祥の地、田園風景の中に湧く癒しの湯処甲賀流忍者発祥の地として知られる甲賀の里に湧く温泉。付近はのどかな田園風景が広がり、ゆったりした時間の流れが癒し効果抜群。一軒宿の「甲賀流 忍びの宿 宮乃温泉」は、ひっそりとたたずむ風情があり、まさに忍者の里の忍び宿といった雰囲気だ。温泉はほのかに塩分を含んでおり、14℃の冷泉なので適温まで加温をして湯船に注いでいる。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等は要確認)。家族風呂「かくれ蓑」では、信楽焼の湯船に入浴できる。温泉を堪能した後は、さまざまな仕掛けが施された甲賀流忍術屋敷など、忍者の里の散策を楽しもう。
宮乃温泉の情報
所在地:滋賀県甲賀市甲南町杉谷
泉温:14℃
源泉:1
湯量:2リットル/分
飲用:可
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、皮ふ病、美肌など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR甲南駅から車で5分(宿泊者のみ送迎可・要連絡)(車)新名神高速甲南ICから県道337号・132号・49号経由2km
塩野温泉
のどかな田園風景が広がる弘法大師が発見した聖の湯JR甲南駅にほど近く、甲南市甲南町塩野に湧く温泉。この地は三重県の伊賀と並ぶ忍者の里として知られ、甲賀忍者の発祥の地として甲賀忍術研究所もある。温泉は約1000年前、弘法大師(空海)により発見されたと伝わり、滋賀県下随一の歴史ある古湯といわれている。無色透明の湯は、ほのかに塩分を含んでいるのが特徴で、14℃の冷鉱泉を浴用加温して使用している。閑静な田園風景の中にある「塩野温泉」は、自家源泉をもつ一軒宿で、趣向を凝らした風呂で、古くから親しまれてきた湯を楽しめる。また、平成24年(2012)より、滋賀県の指定を受け、館内でアール・ブリット作品を展示し、美術旅館としてもその役割を果たしている。
塩野温泉の情報
所在地:滋賀県甲賀市甲南町塩野
泉温:14.5℃
源泉:1
湯量:2リットル/分
飲用:不可
泉質:ナトリウム-塩化物泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、胃腸病、切り傷、婦人病など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR貴生川駅または甲南駅から車で5分新名神高速甲南ICから県道337号経由3km
須賀谷温泉
小谷城の麓に湧く、戦国武将も訪れた温泉長浜市の北方に位置する小谷山の麓にある温泉。戦国時代には小谷城の城主・浅井長政やお市の方などが湯治に通ったと伝わる歴史ある湯で、現在は「須賀谷温泉」が一軒宿。戦国武将が傷を癒すために利用したといわれ、その効能も折り紙付き。効能豊かな温泉は、かけ流しで湯船に注がれている。湧出時には無色透明だが、空気にふれると茶褐色になる鉄分を含んだものだ。宿には屋根の付いた男女別の広い露天風呂もある。日帰り入浴も受付けている(営業時間等は要確認)。
須賀谷温泉の情報
所在地:滋賀県長浜市須賀谷町
泉温:16℃
源泉:1
湯量:33リットル/分
飲用:不可
泉質:温泉法上の温泉(総鉄イオンの項で該当)
温泉効能:アトピー、貧血、神経痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、切り傷、慢性消化器病、眼病など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR河毛駅から車で8分(宿泊者は送迎可・要予約)北陸道長浜ICから県道37号、国道365号経由8km。または北陸道小谷城スマートIC県道37号、国道365号4km
尾上温泉
竹生島の島影を望む奥びわ湖の静かな湖畔に湧く湯奥びわ湖の湖畔に位置する風光明媚な温泉で「尾上温泉 旅館 紅鮎」が一軒宿。静寂に包まれたロケーションが魅力で、しっとりとした温泉情緒を醸し出している。湖上に浮かぶ竹生島に面しており、夕暮れ時の美しさは「竹生島の沈影」として、琵琶湖八景のひとつに数えられている。ほのかににごる黄金色の温泉は、メタケイ酸を含み肌がすべすべになる効果がある。体の芯まで温まり、湯上がりのサラッとした肌ざわりが好評だ。夕日に染まる穏やかな湖面を眺めながら、湯浴みを楽しもう。
尾上温泉の情報
所在地:滋賀県長浜市湖北町尾上
泉温:21.1℃
源泉:1
湯量:300リットル/分
飲用:不可
泉質:メタケイ酸及び重炭酸ソーダの項で該当する温泉法上の温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、切り傷、皮ふ病、婦人病、美肌など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR高月駅から車で10分(宿泊者は送迎可・要連絡)北陸道長浜ICから湖周道路経由15km
瑠璃温泉
琵琶湖の絶景を眺めながらリラックスしよう琵琶湖畔に立地する、湖国の迎賓館としての歴史をもつ「琵琶湖ホテル」に湧く温泉。無色透明の肌触りの軟らかい湯が引かれた大浴場からは、四季折々に表情を変える雄大な琵琶湖が一望できる。天然イオンやメタケイ酸を含む温泉は、美肌効果も期待できる。琵琶湖のレイクビューを存分に味わえる露天風呂やサウナで温泉の魅力を堪能したい。総客室数175室のホテルで、館内施設も充実。
瑠璃温泉の情報
所在地:滋賀県大津市浜町
泉温:29.1℃
源泉:1
湯量:111リットル/分
飲用:不可
泉質:単純温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、痔疾など
宿泊施設:1
アクセス:(公共交通機関)JR大津駅から徒歩10分。または無料シャトルバスで5分名神高速大津ICから2km
おごと温泉
比叡山を背に、琵琶湖畔に広がる滋賀県随一の行楽温泉地琵琶湖南西部の湖畔に湧く温泉。延暦3年(784)、比叡山延暦寺の開祖・最澄により開湯されたと伝わる。無色透明の湯は少しぬめりがあり、美肌効果も高い。湖畔には温泉を引く9軒のホテルや旅館が立ち並び、夏は湖上スポーツや湖水浴で賑わいをみせる。穏やかな湖面では各種のレジャーも楽しめ、ファミリーに人気だ。また、温泉街の近くには観光スポットも多く、松尾芭蕉や小林一茶ほか、多くの文人が訪れた近江八景の浮御堂[うきみどう]、東の山上には世界遺産に登録された比叡山延暦寺がたたずむ。観光案内、温泉足湯、地元の物産販売コーナー、カフェなどを備えた「おごと温泉観光公園」も人気スポットで、琵琶湖や花火大会などが一望できる。
おごと温泉の情報
所在地:滋賀県大津市雄琴
泉温:28.1~35℃など
源泉:3
湯量:341リットル/分
飲用:不可
泉質:アルカリ性単純温泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、皮ふ病、高血圧、痔疾、婦人病、美肌など
宿泊施設:9
アクセス:(公共交通機関)JRおごと温泉駅から車で3~5分名神高速京都東ICから国道161号、県道315号、国道161号経由15km
石山温泉
石山寺の門前町瀬田川沿いに湧く療養泉琵琶湖の南岸、瀬田川沿いに湧く温泉。瀬田川は琵琶湖から流れる唯一の川として知られる。紫式部が『源氏物語』の構想を練ったと伝わる石山寺の参道に、「石山温泉 ぼだい樹」がある。寺の西には松尾芭蕉が住んでいたという玄住庵跡、周辺には聖徳太子や空海の遺跡が残り、多くの歴史上人物の足跡をたどることができる。無色透明、無味無臭の湯はさらっとした肌ざわりで、肌に弱い人にも安心の療養泉。14℃の冷泉なので、加温をして湯船に注いでいる。
石山温泉の情報
所在地:滋賀県大津市石山寺
泉温:14℃
源泉:1
湯量:131リットル/分
飲用:不可
泉質:単純放射能泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、肩こり、打ち身、慢性消化器病、高血圧、婦人病など
宿泊施設:2
アクセス:(公共交通機関)京阪石山寺駅から徒歩5分名神高速瀬田西ICから県道2号、国道422号経由3km
石山南郷温泉
岩間山中から湧出する石山寺参詣に便利な温泉昭和36年(1961)に認定されたラドンを含有するラジウム温泉。岩間山、立木山、袴越山麓の瀬田川畔に位置し、岩間寺山中からこんこんと湧く、効能豊かな放射能泉を引湯している。じっくり浸かれば体の芯まで温まり、飲泉もできる温泉だ。西国三十三カ所巡礼の札所として名高い石山寺の門前(石山地区)に宿があるほか、さらに瀬田川の下流3km(南郷地区)のところに、料理旅館の「南郷温泉 二葉屋」と「つぼた屋」の2軒がある。「二葉屋」は日帰り入浴も可能だ(営業時間等は要確認)。
石山南郷温泉の情報
所在地:滋賀県大津市石山寺・南郷
泉温:14℃
源泉:1
湯量:131リットル/分
飲用:不可
泉質:単純放射能泉
温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、高血圧症、動脈硬化症、慢性皮ふ病、慢性婦人病など
宿泊施設:5
アクセス:(公共交通機関)京阪石山寺駅下車名神高速瀬田西ICから国道422号経由3~6km