マレーシア・伝統のニョニャ料理🍳について


JTBマレーシア支店

ニョニャ料理とは🍳??

マレーシアは多民族国家として知られていますが、食文化もバラエティに富んでいます。
マレーシア発祥の「ニョニャ料理」は、15世紀前後に多くの中国人がマレー半島へ移り住み、現地(マレー)の女性と結婚することで生まれました。
中華でもマレー料理でもない、ここでしか味わえないニョニャ料理をご紹介します。

中華の食材をマレー独特のスパイスで仕上げたニョニャ料理🍳

ニョニャ料理の特徴

マレーシアはマレー民族によるマレー料理のほか、華僑の中華料理、インドからの移民によるインド料理など、それぞれマレーシアという土地に根差しつつも民族の味を守った本格的な味が楽しめる食文化の宝庫です。
そんななか、ちょっと異色なのがマレーと中華が融合した「ニョニャ料理」。
もしかしたらマレーシアを観光中に食べた方もいるかもしれませんが、そのルーツは15世紀後半にマレー半島へ移住してきた中華系移民の男性(ババ)と地元のマレー系の女性(ニョニャ)のカップルが結婚したことで生まれました。

ニョニャ料理はマラッカが発祥の地といわれ、他にも他国との交易が盛んだったペナンやシンガポールでも同様に中華とマレーが融合した料理として根付いています。
食材は主に中華料理のものを使用しますが、そこにココナッツミルクのほか、サンバル、ウコン、レモングラス、パンダナスの葉などマレー系ならではのスパイスが加わります。
イスラム教では禁じられている豚肉を使うのもニョニャ料理の特徴。
マレーシアならではの歴史が生み出した伝統の料理を味わってみてください。
以下は代表的なニョニャ料理の一部です。

マラッカにあるババ・ニョニャ・ヘリテージ。私邸だった屋敷が一般公開されています

パイティー(Pie Tee)

パリッと揚がった器状の揚げ物に細切りの大根やエビの煮物を詰めたニョニャ料理の前菜。ビールによく合います。人気の商品で、辛くないのでおすすめです!

オタオタ(Otak Otak)

ココナッツやスパイスを加えた魚のすり身をバナナの葉でくるんで焼いた、かまぼこのような一品。
蒸して作るところもあり、食感や形もお店によって様々です。

チンチャロッ・オムレツ(Cincalok Omelette)

オキアミの様な小さなエビを発酵させた調味料を混ぜ、たっぷりの油で焼いた卵焼き。

カンコンブラチャン(Kangkung Belacan)

カンコンとは空心菜のこと。
ニョニャ料理になくてはならないオキアミで作ったペースト「ブラチャン」を加えて炒めたもの。スパイシーな料理です。

アヤム・ポンテ(Ayam Pongteh)

濃いめの中国醤油で鶏肉とジャガイモをじっくり煮込んだ料理。
ニョニャ風肉じゃが。

ニョニャ・ラクサ(Nyonya Laksa)

ココナッツミルク風味のカレーラーメンです。
エビと鶏で出したスープにレモングラスやシナモンなどのスパイスを効かせ、ココナッツミルクで濃厚な味に。
辛さは控えめですが深い味わいです。

ポピア(Popiah)

ニョニャ風春巻き。
卵の入った小麦粉で焼いたパンケーキでモヤシ、キュウリなどの野菜と甘辛く煮込んだカブを巻きます。

最後に

JTBでは世界遺産の街、マラッカやペナン・ジョージタウンをめぐる日帰りツアーにニョニャ料理のランチを組み込んでいます。
この機会にマレーシア伝統のニョニャ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。


💛\JTBマレーシア関連サイト/💛
Mybusマレーシア・・・『オプショナルツアー』をまとめて検索🎵
https://www.mybus-asia.com/malaysia/

JTBマレーシア公式Twitter・・・👍マレーシアの「なう」を更新中
https://twitter.com/JTB_MLY

📚マイバスマレーシア現地レポート・・・現地からおすすめを紹介😲❕
https://www.mybus-asia.com/malaysia/search_report.php

🌟マイバスアジアfacebook・・・アジアの情報を更新中🤩!
https://www.facebook.com/mybusasiapacific/

この記事でご紹介したスポット

この記事を書いたレポーター

JTBマレーシア支店

エリアから探す

地図から探す

記事タイプから選ぶ

旅のテーマから選ぶ

旅行スタイルから選ぶ

日付から選ぶ