マオリの伝統・文化を知るとニュージーランドの旅はもっとおもしろい<2023年5月更新>
ニュージーランドの先住民族・マオリ。彼らのルーツはポリネシア系の人々とされ、今からおよそ1000年ほど前に、現在のニュージーランドであるこの島に渡って来たとされます。ニュージーランドを旅すると、このマオリの文化や伝統を見たり、感じたりすることがしばしばあります。たとえば、各地の地名であったり、お土産などで売られているアクセサリーなどのモチーフであったり、ハンギなどの伝統料理であったり。
そこでここでは、「ハカ」「モコ」「ファカイロ」といった代表的なマオリの伝統・文化についてご紹介します。マオリの伝統・文化を知ることで、ニュージーランド旅行がより楽しく、興味深いものになるのではないかと思います。テ・プイアなどマオリ文化に触れられる場所をご紹介しました以下の記事もぜひ併せてご覧ください。
ニュージーランド マオリ族の文化に触れる旅
しびれるカッコ良さ、ラグビーでお馴染みの「ハカ」は勇壮な戦士の舞
マオリの人々は誇りと尊敬、忠誠心と協力を信条としており、マラエと呼ばれる集会所を中心に社会が形成されています。マオリの地域社会では、現代においても伝統が受け継がれています。古くからの文化や伝統を大切にし、次世代へと受け継ごうとしているのです。
まずは、「カパハカ」。
これはマオリの伝統芸能で、その一部に「ハカ」があります。 ラグビーのニュージーランド代表チーム「オールブラックス」が国際試合において、試合が始まる前に、グランドで集団で行うパフォーマンスとしても知られているので、私たち日本人、とりわけラグビーファンには、ハカは大変馴染み深いのではないでしょうか。選手は、基本的にマオリの血をひく選手がリーダーとなって、試合前に「カマテ」を踊ります。カマテは、200年ほど前にある部族の族長が舞ったものといわれています。
もともと、「カパハカ」は、マラエなどで披露されるものです。「カパ」とは、一列に並び立つこと、「ハカ」は踊るという意味だそう。部族ごとにさまざまなハカがあり、部族のプライドをかけて、マオリの戦士が出陣の前に自らを鼓舞し、相手を威嚇するために踊ります。全身を使い、歌いながら手を打ち、足を踏み鳴らし、時に大きく目を見開き、舌を出したりもします。とても激しい、荒々しさに満ちた踊りです。さらに、ハカは和平を結ぶ時にも披露される踊りだそうです。現代においても、客人を歓迎する儀式として、お祝い事の儀式として、ハカは敬意をもって行われているのですよ。
顔に施す「モコ」はマオリのアイデンティティ
「タ・モコ」とは刺青のこと。マオリにとってモコは神聖なものであると同時に、彼らのアイデンティティでもあります。施される模様には、自分が属する部族の血筋や地位、その人の人生までもが表現されているといいます。
伝統的にモコを入れる身体の部位は、男性と女性では異なります。男性は顔をはじめ、臀部や腿に、女性は唇と顎にモコを入れるのが慣わしです。昔は歯や骨で作った道具ウヒ・マタラウを使い、染料にはカヒアテアの木などを燃やしてできたすすを用いていたということ。モコの伝統は衰退した時期もあったものの、近年、マオリを誇りとしてモコを施す人がいます。
精巧な彫刻「ファカイロ」
「ファカイロ」は、マオリ伝統の精巧な彫刻です。模様は自然界に存在する、たとえば、シダの葉や魚のウロコ、昆虫などといった植物や生き物からアイデアを得ているとのこと。精巧な彫刻が武器や神像、手斧などの道具、建造物の柱や壁、カヌー、さらには装身具や楽器に施されます。そのモチーフは部族の歴史、伝統、伝説や物語が表現されています。
モチーフは原則に則って描かれているので、その原則を知っていれば、その意味を理解できるのだそう。マラエ(集会所)の柱などなど、いろいろな場所で美しいモチーフの彫刻ファカイロを目にするはずです。
いかがでしたか?マオリの伝統・文化、少し知っていただけたでしょうか。ハカやモコは、マラエ訪問で見ることができます。また、ファカイロなどマオリの彫刻などは芸術作品として博物館やギャラリーに展示されています。ウェリントンにあるテ・パパ国立博物館やオークランド博物館、ロトルアのテ・プイアなどはおすすめですよ。テ・プイアでは、ハカなどの儀式やマオリの伝統料理ハンギなどが楽しめますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。JTBでも、ロトルアのテ・プイア、マオリの聖地でもあるモコイア島へのオプショナルツアーをご用意しています。ぜひご参考に。
-
オプショナルツアー(現地発着)JPY11,315〜2023/04/01以降の大人1名様あたりのご料金です。
※価格は予告なく変更になることがございます本当のマオリ伝統文化を体験ください。本格的な歓迎の儀式や、迫力ある踊りもお楽しみいただけます。また、世界最大の間欠泉(ポフツガイザー)もご覧いただけます。