伊香保温泉は、群馬県渋川市にあり、東京から電車や車でアクセスが良い温泉地です。茶褐色をした硫酸塩泉の黄金の湯と、無色透明のメタケイ酸単純泉の白銀の湯があります。子宝の湯として知られるなど古くから女性の湯として名高く、婦人病に効果があるといわれています。周辺には、伊香保神社や伊香保湖などの観光スポットもあります。
【新幹線・電車をご利用の場合】
東京(約55分)→高崎駅~バス(1時間19分)→伊香保案内所~徒歩・送迎バス・タクシーなど→伊香保温泉
東京(約1時間17分)→渋川駅~バス(25分~35分)→伊香保案内所~徒歩・送迎バス・タクシーなど→伊香保温泉
【新幹線・電車をご利用の場合】
新大阪(約3時間23分)→高崎駅~バス(約1時間19分)→伊香保案内所~徒歩・送迎バス・タクシーなど→伊香保温泉
新大阪(約3時間45分)→渋川駅~バス(約25分~35分)→伊香保案内所~徒歩・送迎バス・タクシーなど→伊香保温泉
※上記時間、アクセスは参考情報となります。最新の情報は、お客様ご自身でご確認ください。
伊香保石段街に面する創業1576年の宿。眺望と源泉「黄金の湯」の掛け流しの情緒ある湯殿に定評があり、宿にいながらにして湯めぐりが楽しめます。
上州伊香保の高台に北関東最大級1300坪の湯殿。伊香保の源泉「黄金の湯」総湧出量毎分4000L強の内、毎分1000L強の贅沢さをご堪能下さい
限られたお客様のため、伊香保の奥地に佇むわずか8室の極上空間。随所に香る「新しい和」のテイストと、今までにない食と泊の体験をお楽しみ下さい。
人気の石段街まで徒歩約10分!観光・グルメ・名湯を楽しむ温泉宿街歩きを楽しんだ後は、伊香保温泉の2種の泉質と自慢のバイキングでくつろぎのひと時を。
※2025年03月31日の情報です。
最新の料金・情報は、宿の詳細ページでご確認ください。
こちらのランキングは、お客様アンケート評価、閲覧数をもとに総合的にランキングを作成しております。