関東の温泉旅行におすすめの温泉宿・旅館・ホテル

関東(首都圏)温泉旅行

関東の人気温泉地ランキング

草津温泉 群馬県(くさつおんせん)

自然湧出量日本一の湯量豊富な日本三名泉
草津温泉は湯けむりを上げる源泉・湯畑を中心に多くの宿が立ち並び、自然湧出量日本一の高温温泉が楽しめます。湯もみと踊りショー、湯めぐり手形など、草津ならではの温泉文化が体験できます。
草津温泉

鬼怒川温泉 栃木県(きぬがわおんせん)

開湯330年以上の歴史を持つ関東有数の温泉街
開湯330年以上の歴史を持つ鬼怒川温泉は、年間200万人以上が訪れる人気の温泉地です。天然アルカリ性単純泉の泉質は肌に優しく、多くの効能があるとされています。鬼怒川の渓谷美と四季折々の景色、近くの龍王峡のハイキングなども楽しめます。
鬼怒川温泉

伊香保温泉 群馬県(いかほおんせん)

365段の石段街と歴史ある湯治湯
伊香保温泉は、湯治場としての歴史があり365段の石段がシンボルです。「黄金の湯」は鉄分が酸化した色で血行促進効果があるため特に女性には”子宝の湯”として親しまれてきました。「白銀の湯」は豊富な湧出量の無色透明の湯で、疲労回復や健康増進に効果的です。
伊香保温泉

鴨川温泉 千葉県(かもがわおんせん)

温暖な気候と海山の自然に恵まれた温泉リゾート
鴨川海岸周辺の温泉地は、年間を通じて温暖な気候に恵まれ、太平洋を望む露天風呂が特徴の宿が立ち並んでいます。泉質は単純硫黄冷鉱泉、炭酸水素塩泉など多種多様で、温泉は共同掘削の源泉と自家源泉を持つ宿があります。
鴨川温泉

四万温泉 群馬県(しまおんせん)

四万の病に効くといわれる伝説の湯
四万温泉は、上州の山間部に位置し、四万(よんまん)の病に効くと伝えられています。胃腸病に効くとされる飲泉や美肌に良い湯浴みが可能で、古くから湯治場として親しまれています。四万川沿いに約4kmに広がる温泉街には、老舗旅館やモダンなホテル、共同浴場や古い商店が点在し、落ち着いた雰囲気が漂う温泉地です。
四万温泉

那須温泉郷 栃木県(なすおんせんきょう)

1390年余の歴史を誇る7つの秘湯
那須岳の高原に広がる那須温泉郷は、那須湯本温泉を中心に多くの温泉地が点在しています。1390年以上の歴史を持つ湯本温泉から新那須温泉まで、温泉リゾート地として賑わっています。那須高原線の山岳ドライブは爽快です。
那須温泉郷
那須温泉山楽

勝浦温泉 千葉県(かつうらおんせん)

名湯百選に選ばれた美容と健康のリゾート温泉
勝浦温泉は、房総勝浦中心街から6kmの山中に位置し、美肌に効果のある茶褐色の湯が特徴です。千葉県で唯一の名湯百選にも選ばれ、美容と健康に効果があります。南房総国定公園やオートキャンプ場もあります。
勝浦温泉
磯磯香の湯宿 鵜原館

水上温泉 群馬県(みなかみおんせん)

標高500メートルの情緒ある温泉街
水上温泉は、利根川上流の渓谷美に囲まれ、標高500mの冷涼な気候が特徴の歴史ある温泉地です。単純温泉の泉質は神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果があります。渓谷周辺ではラフティングやキャニオニングなどのアウトドアスポーツも楽しめます。
水上温泉

川治温泉 栃木県(かわじおんせん)

鬼怒川温泉の奥座敷、静かな温泉郷
川治温泉は、男鹿川と鬼怒川が合流する渓谷にある静かな温泉郷です。江戸時代から親しまれ、アルカリ性単純泉の温泉は神経痛やリウマチに効果があります。下流には「龍王峡」への遊歩道もあり、散歩やハイキングを楽しむことができます。
川治温泉
湯けむりの里柏屋

万座温泉 群馬県(まんざおんせん)

四季折々の自然と標高1800mの高山温泉郷
白根山の南稜にある万座温泉は、標高1800mの高山温泉郷で、四季折々の自然を楽しむことができます。硫黄分を含む白濁した温泉は呼吸器系の病や高血圧に効果があるとされています。眺望の良い露天風呂が自慢の宿が多く、自然の恵みを感じられます。
万座温泉
万座温泉日進舘

こちらのランキングは、販売件数、閲覧数をもとに総合的にランキングを作成しております

泉質から関東の温泉宿を探す

硫黄泉

硫黄泉

硫黄泉とは、温泉水1kgの中に総硫黄が2mg以上含まれている温泉のことを言います。硫黄泉は大きく分けて、硫化水素を全く含まない「単純硫黄泉」と硫化水素を含む「硫化水素泉」に分類されます。

特徴
硫黄泉の大きな特徴は「卵が腐ったような臭い」と言われる独特の硫黄臭です。様々な病気に対して効能があるとされており、療養泉に分類されている泉質でもあります。
効能
慢性皮膚病、切り傷、糖尿病、高血圧、動脈硬化、心臓疾患、脳卒中、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
草津温泉、万座温泉、別府温泉など

単純温泉

単純温泉

単純温泉とは、湧出したお湯の温度が25度以上で、温泉水1kgのうち含有成分が1000mg未満のものを言います。

特徴
単純温泉は無色透明、無味無臭で刺激が少なく、誰でも安心して入浴可能です。肌触りが柔らかく、肌への刺激が少ないのが特徴です。
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
有馬温泉、下呂温泉、武雄温泉など

酸性温泉

酸性温泉

酸性泉とは、pH値が低く酸性度の高い、1kgの温泉水に対して1mg以上の水素イオンを含んでいる泉質のことです。

特徴
酸性泉は硫酸、塩酸、ホウ酸など酸性の物質が多く含まれている温泉です。酸性なので殺菌力が高く、酸性泉はその殺菌効果の高さから「直しの湯」「仕上げの湯」と呼ばれることもあります。
効能
慢性皮膚疾患、切り傷、外傷、美白作用、性感染症、慢性消化器病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
登別温泉、蔵王温泉、岳温泉

炭酸水素塩泉

炭酸水素塩泉

炭酸水素塩泉とは、お湯1kgに含まれる含有成分が基準を満たし(1g以上)、陰イオンの主成分が炭酸水素イオン(HCO3)の温泉のことを言います。

特徴
炭酸水素塩泉は、アルカリ性の温泉が多いのですが、アルカリ性の温泉は入浴すると肌がスベスベになりやすいのが特徴です。
効能
創傷・切り傷、やけど(火傷)、皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛・関節炎、五十肩・四十肩、運動機能障害・運動まひ、関節のこわばり、打撲・打ち身、くじき、慢性消化器病、痔(痔疾・痔病)、冷え性(冷え症)、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
鳴子温泉、飛騨高山温泉、乳頭温泉郷、白骨温泉 など

塩化物泉

塩化物泉

塩化物泉とは、温泉水1kgの中に1000mg以上の含有成分が検出され、陰イオンが塩化物イオンを主成分としている温泉のことを指します。陽イオンの主成分により、ナトリウム塩化物泉、カルシウム塩化物泉、マグネシウム塩化物泉などに分類されますが、日本の塩化物泉の大部分はナトリウム塩化物泉です。

特徴
塩化物泉は食塩が含まれた温泉で、塩分が皮膚に付着し汗の蒸発を防ぐため、保温効果が高く湯冷めしにくいです。その特性から「熱の湯」とも呼ばれています。
効能
慢性婦人病、月経障害、切り傷、やけど(火傷)、外傷、慢性皮膚病、便秘症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
有馬温泉、城崎温泉、黒川温泉、指宿温泉など

二酸化炭素泉

二酸化炭素泉

二酸化炭素泉とは、お湯1kgの中に遊離炭酸が1g以上含まれる温泉のことを言います。日本にはそれほど多くない泉質です。

特徴
炭酸成分が含まれているので、お湯に浸かると体に多くの泡がまとわりつくのが他の温泉にはない大きな特徴です。二酸化炭素泉は血圧を下げる効果があり、高血圧や動脈硬化への効能があるため、「心臓の湯」と呼ばれて親しまれています。
効能
高血圧・高血圧症、動脈硬化・動脈硬化症、創傷・切り傷、やけど(火傷)、神経痛、筋肉痛、関節痛・関節炎、五十肩・四十肩、運動機能障害・運動まひ、関節のこわばり、打撲・打ち身、くじき、慢性消化器病、痔(痔疾・痔病)、冷え性(冷え症)、病後回復、疲労回復、健康増進など
主な温泉地
有馬温泉、長湯温泉など

JTBおすすめ温泉宿・温泉旅館関東版

ご旅行のテーマ別に、JTBおすすめの旅館・ホテル・宿をご紹介いたします。

自然とともに温泉文化を守り続けてきた秘湯の宿。受け継がれた郷土料理や、あたたかいおもてなしなど、地域の個性や文化そのものが詰まっています。

関東 日本秘湯を守る会の温泉宿

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】蛇の湯温泉 たから荘

  • 東京都
  • 数馬・三頭山

心温まるなつかしいふるさとの香り。蛇の湯温泉につかりながら、窓の下の渓流のせせらぎを耳にリラクゼイション。野趣満点の山里の料理もおすすめです

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】蛇の湯温泉 たから荘

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】滝沢温泉 滝沢館

  • 群馬県
  • 滝沢温泉

赤城山南面中腹、粕川渓谷の中にある一軒宿、川のほとりに野趣あふれる露天風呂があり。料理は、季節の山菜や川魚を中心に手造りの田舎料理が並ぶ。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】滝沢温泉 滝沢館

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】御宿 こまゆみの里

  • 栃木県
  • 川俣温泉

奥鬼怒の原生林をふんだんに使用した銘木の宿 丸太をくりぬいた風呂が女性用に2ケ所。混浴に4ケ所あります。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】御宿 こまゆみの里

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】神水館

  • 群馬県
  • 八塩温泉

神流川を臨む桃山造りの建物、太古の海水といわれる八塩温泉に癒されるひと時。温泉を活かした旬の味覚と行き届いたおもてなしでお迎えいたします。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】神水館

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】梅田屋旅館

  • 群馬県
  • 鎌田温泉

大自然に恵まれた尾瀬山麓の山村で明治44年に創業。館内には尾瀬を題材とした版画多数の展示や、名曲夏の思い出の、歌碑もございます。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】梅田屋旅館

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】法師温泉長寿館

  • 群馬県
  • 法師温泉

弘法大師が諸国巡錫の折発見した温泉で、法師温泉と呼ばれています。浴槽の真下から自然湧出している大浴場と男女入替制の野天風呂付中浴場と小浴場があります。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】法師温泉長寿館

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】たんげ温泉 美郷館

  • 群馬県
  • 沢渡温泉

山あいの奥深い場所にひっそりと息をひそめる夢かなう郷。大自然の中で、ゆっくりと過ぎゆく刻を楽しむ。それがたんげ温泉。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】たんげ温泉 美郷館

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】下仁田温泉 清流荘

  • 群馬県
  • 下仁田町

山に囲まれた秘湯の一軒宿。2万平方メートルの敷地の中に日本庭園・猪鹿雉牧場・自家農園・自然散策道などがあり四季折々の山里の花鳥風月が楽しめます

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】下仁田温泉 清流荘

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】やまの宿下藤屋

  • 栃木県
  • 新湯温泉(栃木県)

塩原温泉でも高台にあり源泉は唯一の硫黄泉です。効能豊かな温泉と心からのおもてなしでお寛ぎください。

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】やまの宿下藤屋

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】渓雲閣

  • 栃木県
  • 新湯温泉(栃木県)

お風呂は硫黄の温泉で全浴槽にごり湯100%掛け流し。山々が見渡せる展望大浴場、無料の貸切露天風呂あり。日光ゆば、牛肉の陶板、地の物を生かした田舎料理をお楽しみください。(料理は時期により変わります。)

日本秘湯を守る会【公式WEB専用】渓雲閣
  

関東の温泉旅行によくある質問

関東で人気の温泉地はどこですか?

全国で人気の温泉地には群馬県の草津温泉、伊香保温泉、栃木県の鬼怒川温泉などがあります。JTBでは、関東の温泉地の人気温泉宿ランキングをご紹介!詳しくは全国温泉旅館ランキングをチェック!

関東で露天風呂付き客室のある宿は?

関東で露天風呂付き客室のある宿には、鬼怒川温泉のあさや湯宿季の庭一番湯の宿ホテル木暮などがあります。この他にもJTBホームページでは、露天風呂付き客室のある宿一覧から、様々な条件にあわせて宿をお選びいただけます。

温泉旅行をお得に予約する方法はありますか?

JTBの国内旅行・宿泊予約で使えるお得なクーポンを豊富にご用意しております。詳しくは割引クーポン特集をチェック!

全国の有名温泉地

北海道

東北

関東

箱根

伊豆

甲信越

東海

北陸

関西

中国・四国

九州

温泉地別 おすすめ宿ランキング

ホテル・旅館・宿
国内旅行・国内ツアー
国内旅行・季節のおすすめ
旅の目的
一緒に行く
人気のホテルブランド
海外ツアー
海外ホテル
海外航空券
海外旅行・季節のおすすめ
ページ上部に戻る