※画像はすべてイメージです。
山の麓からはその存在を確認できないことから”空中都市”とも呼ばれるマチュピチュ遺跡。
総面積5平方kmの中には、神殿や宮殿などの祭事用の遺跡の他に居住地や畑が残っており、人々が生活していた痕跡も残されています。
ただ、巨石を運んだ方法や隙間なく積み上げられた石組みの技術、何の為にこのような急峻な場所を開拓したのか、なぜこの場所を放棄したのかなど、今なお謎が多い点も魅力のひとつです。
謎多き遺跡としてあまりにも有名なアンデス山脈の荒野に残された巨大な絵や幾何学模様。約450km2の荒野に約70の動植物の絵と、約700もの幾何学模様の地上絵が確認されてますが、研究によりその数は年々増え続けてます。
まるで空から確認しながら書いたとしか思えないほど精巧に描かれた地上絵は、いったい誰によって何の目的で描かれたか今なお謎として、研究され続けております。
標高約3,700mもの高地にある世界最大級の塩の湖・ウユニ塩湖は、面積が12,000km2におよび、地平線まで果てしなく塩の大地が続く神秘的な光景が見られます。塩湖の歴史はアンデス山脈の造山運動に比べると新しく、約1万年前に巨大な湖が干上がって今の塩湖になったと言われています。
世界的にベストシーズンと呼ばれる乾季(6~10月頃)には、湖の水が干上がり、一面真っ白な塩の結晶でできた亀甲模様が広がります。日本の旅行者に人気の高い雨季(12~2月)には、薄く水が張り、まるで鏡のように空が湖全体に映りこむ幻想的な風景が広がります。
全長約3km、200~300もの大小さまざまな滝が流れ込む世界三大瀑布のひとつ。
そのあまりの迫力に、アメリカのルーズベルト大統領夫人が「かわいそうな私のナイアガラよ」と嘆いたそうです。
中でも最大の見所は「悪魔の喉笛」。滝から流れ落ちる水の音の凄まじさからその名がつけられました。
アルゼンチン側では「悪魔の喉笛」を真上から見下ろすことができ、ブラジル側では「悪魔の喉笛」に一番近い場所でその大迫力を感じられます。
月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リマ | 最高/最低 気温 |
20/15 | 22/16 | 24/18 | 26/19 | 27/19 | 26/19 |
降水量 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | |
クスコ | 最高/最低 気温 |
21/6 | 21/6 | 19/6 | 19/7 | 19/7 | 19/6 |
降水量 | 39 | 72 | 123 | 145 | 134 | 107 |
※JTB調べ(単位/気温:摂氏、降水量:mm)
月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラパス | 最高/最低 気温 |
19/4 | 19/6 | 18/6 | 17/6 | 17/6 | 18/6 |
降水量 | 41 | 48 | 94 | 114 | 107 | 66 |
※JTB調べ(単位/気温:摂氏、降水量:mm)
月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リオデ ジャネイロ |
最高/最低 気温 |
26/20 | 27/21 | 29/22 | 29/23 | 30/24 | 29/23 |
降水量 | 88 | 96 | 169 | 114 | 105 | 103 |
※JTB調べ(単位/気温:摂氏、降水量:mm)
月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブエノス アイレス |
最高/最低 気温 |
23/13 | 25/16 | 28/18 | 30/20 | 29/19 | 26/17 |
降水量 | 139 | 131 | 103 | 122 | 123 | 154 | |
イグアス | 最高/最低 気温 |
28/16 | 30/18 | 31/19 | 32/20 | 31/20 | 31/19 |
降水量 | 182 | 210 | 135 | 173 | 175 | 115 |
※JTB調べ(単位/気温:摂氏、降水量:mm)
※おすすめスポットはコースにより行かない場合もございます。