旅のリアルな魅力を添乗員がお届けします。
グレートオーシャンロード
NEW
2025/4/28
#オーストラリア
#メルボルン
#グレート・オーシャン・ロード
世界一の海岸道路
メルボルンより足を延ばして、世界で最も美しい海岸道路とも呼ばれるグレート・オーシャン・ロー...
広田 志濃
オセアニア・南太平洋
ゲルニカ悲劇
#スペイン
#バスク地方
#ゲルニカ
平和を祈願
日本のお客様からも人気な観光地、スペイン!ガウディのバルセロナやアルハンブラ宮殿に代表され...
森川 由香里
ヨーロッパ
ジローナ 街角
#カタルーニャ
#ダリ
歴史と芸術のカタルーニャを旅する8日間 (その5)
城壁に囲まれた地区に縁取られるようにして大聖堂がそびえ立っています。街歩きをしていると、城...
山極 恵美
カタルーニャ音楽堂 内部
2025/4/24
#ガウディ
歴史と芸術のカタルーニャを旅する8日間 (その3)
本日の予定のサン・パウ病院は、昨日予定のミラ邸のメンテナンスにより行程を入れ替えをしてご案...
バルセロナ 大聖堂 内部
#バルセロナ
歴史と芸術のカタルーニャを旅する8日間 (その4)
本日は、まずは「現地の文化体験を」ということで、モザイクアート作成へご案内しました。ガイド...
マルタ舟
2025/4/21
#マルタ共和国
#なんでもマルタ
#地中海
地中海の島国 マルタ
地中海のほぼ中央に位置するマルタ共和国。有史以前から人が生活していて太っちょな神様?を崇拝...
西尾 亜矢子
サン・パウ病院 廊下
歴史と芸術のカタルーニャを旅する8日間 (その1)
ホテルを出発後、バルセロナの街を一望するモンジュイックの丘へ。モンジュイックの丘は、ミロ美...
カサ・ビセンス正面
歴史と芸術のカタルーニャを旅する8日間 (その2)
午後は、サグラダ・ファミリア(聖家族教会)を訪れました。まずは、向かいの公園より全体像お写...
2025/4/3
#スリランカ
#アーユルヴェーダ
スリランカでアーユルヴェーダ三昧
今回、私は本場スリランカで10日間、アーユルヴェーダ三昧の日々を過ごして来ました。皆さんは...
梅津 真理
アジア
ルツェルン クリスマスマーケットゲート
#スイス
#バーゼル
#クリスマスマーケット
クリスマスマーケットはドイツだけではありません!
スイス最大の湖 レマン湖はフランスとの国境に位置している三日月形の湖です。高級リゾート地 ...
荒井 美節
大神殿
2025/3/27
#エジプト
#ラムセス2世
#ご来光
大迫力!!アブシンベル神殿
エジプト新王国時代第19王朝、つまり紀元前約1200年前!!
中近東・アフリカ
ロビーのミモザとシャンデリア
#イタリア
#ミモザ
#ダニエリ
国際ウーメンズデイをベニスで
イタリアでは3月8日を「FESTA DEL LADONNNA (フェスタデラドンナ)」=女...
プエルト・プリンセサ地下河川国立公園
#フィリピン
#世界遺産
#パラワン島
フィリピンの世界遺産
今回は私用でフィリピンのパラワン島へ行って来ました!知り合いの結婚式に参列する為の3泊4日...
博物館からみたピラミッド
2025/2/27
#博物館
#ラムセス2世像
大エジプト博物館、まもなくオープンか!?
2012年に始まった大エジプト博物館。いつオープンするのだろう?と期待していたが、その後ア...
アイスレストラン
#フィンランド
#スノービレッジ
#アイスレストラン
氷の中で昼食を
毎年冬ラップランドのキッティラに期間限定で、2000万㎏を超える雪と30万㎏の天然の天然氷...
ミルフォードサウンド海上からの星空観賞
#ニュージーランド
#ミルフォードサウンド
#南半球の星空
自然満喫!世界遺産のミルフォードサウンド海上に1泊して星空満喫
ニュージーランドの南島、クィーンズタウンから5時間かけてフィヨルドランド「ミルフォードサウ...
アイスケーブの中より
2025/2/13
#アイスランド
#氷河
#ハイキング
大地の力を体感
アイスランドに行くのは、冬が良い?夏が良い?と聞かれることが多いですが、答えは、「1年中、...
El Corte Ingres東方三博士
#公現祭
#クリスマス
公現祭inスペイン
日本でのクリスマスは12/25までですが、スペイン等キリスト教カトリックの国では、年明けの...
#ハモンイベリコベジョータ
#足のついたオリーブ
スペイン至宝の生ハム!!
スペインへご旅行される方の目的はガウディのサグラダ・ファミリアやグラナダのアルハンブラ宮殿...
ギザのピラミッド
2025/2/6
#ピラミッド
#貸切観光
エジプト
今回はエジプトで初めての企画、ギザの三大ピラミッドの1つ、最大の大きさを誇るクフ王のピラミ...
ヴァトナヨークトル氷河にてアイスケーブ観光中のお客様
#撮影スポット
水と氷と火と風の国アイスランド
今シーズン1本目のアイスランドから無事帰国しました。アイスランドといえば手付かずの自然!そ...
川村 展正
吹き抜け階段の飾付け
#イルミネーション
クリスマスイルミネーション
この時期のヨーロッパはどこもクリスマスのイルミネーションでキラキラです。寒い冬、外に出るの...
ティファニーカフェ
2025/1/30
#アメリカ
#北米
#ティファニー
NYC ティファニー/The Blue Box Cafe
映画「ティファニーで朝食を」でおなじみの、ニューヨーク5番街のティファニー本店の6階にティ...
植松 淑子
アメリカ・アラスカ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
#フランス
#レオナルド・ダ・ヴィンチ
#ラ・ジョコンダ
ルーブル美術館の至宝「モナ・リザ」
イタリア、フィレンツェより西に45km。Vinciヴィンチ村。Vinci(ヴィンチ)という...
山中 尚子
ドゥッガ遺跡全体
#チュニジア
#ドゥッガ
#ローマ遺跡
チュニジア ローマ遺跡
ドゥッガは、チュニジア北西の内陸部に位置をしています。もともとヌミディア人の都市でしたが、...
上から見てみました
#マトマタ
#映画撮影スポット
これは何でしょうか?
マトマタは、チュニジア南部に位置する街です。先住民族といわれているベルベルの人たちが多く暮...
アイラブニース
2025/1/27
#ニース
#コートダジュール
ニースの街歩きでプチ発見の喜び
こんにちは。先日コートダジュールのツアーに添乗して参りました。旧市街でフリータイムがありま...
ワイナリー外観
#domaine des hautes collines
ニース近郊で楽しいワイナリー訪問
ニース第2弾。今回は、ニース近郊のワイナリーを訪問してきました。Saint-Jeannet...
オルビエート大聖堂
#オルビエートクラシコ
#ストロンゴッチ
ウンブリア州の小さな中世都市 オルビエート
現在のトルコ(小アジア)のあたりからやって来た古代エトルリア人文化に起源を持つ火山性凝灰岩...
バスクチーズケーキ
#バスク地方サンセバスチャン
#お料理教室
サンセバスチャンでお料理教室に参加!作って食べて感動!
美食の街サンセバスチャンでお料理教室に参加してきました!今後の得意料理になったら素敵だなぁ...
曇天の市庁舎前広場
2025/1/23
#ベルギー
#アントワープ
#フランダースの犬
EUの首都ベルギーの再発見!!
EU本部ブリュッセルが首都のベルギーにこの時期、訪れるのは実は初めてです。通年はオランダの...
プリトビーチェ
#クロアチア
#癒しスポット
#お土産探し
秋のクロアチア プリトビーチェ湖群国立公園
この湖群は石灰華が作り上げたもので、太陽が当たると見る角度によりエメラルドグリーンやコバル...
松本 陽子
クロ・ド・ヴージョ城
#ブルゴーニュ
#栄光の3日間
ワイン愛好家は必見のお祭り?! 栄光の3日間
毎年11月中旬におこなれる、フランスで一番有名で注目されるワイン祭り「栄光の3日間」が今年...
村山 奈保
海水によって閉ざされるモンサンミッシェル
#モンサンミッシェル
#貴重な体験
モンサンミッシェルの満潮
あまり知られてはいませんが、モンサンミッシェルはカナダのファンディ湾に次いで世界で2番目に...
旧市街
2024/12/20
#バスク
#小さな町
話題のバスク地方! フランス・バスクの小さな町を訪ねて
サン・ジャン・ド・リュズ スペインとの国境に位置する小さな港町サン・ジャン・ド・リュズ。昔...
クルーズ船から見たエッフェル塔とイエナ橋
#パリ
#観光
\角度を変えてパリの景色を楽しむ/セーヌ川クルーズ
フランスの首都パリは「花の都」「芸術の中心」「美食の街」とその魅力は多岐に渡ります。例えば...
舘野 一葉
見どころたっぷりの華の都・パリ
#ヨーロッパ
パリ街歩き(前半)
10月25日・街歩き1日目(午前編)~左岸からパリ発祥のシテ島へ~ 今回は、地下鉄1号線が...
モンブラン
#街歩き
パリ街歩き(後半)
10月27日・街歩き3日目(午前)~華麗なる宮殿と下町の魅力~ ホテルから貸し切りバスにて...
チビタ・デ・バニョレッジョ
#チビタ・デ・バニョレッジョ
#聖天使城
イタリアで、こんな場所も行ってみませんか?
今回はイタリアで、絶景を楽しめる場所を2か所、ご紹介したいと思います。まず一か所目は、ここ...
ワイングラスとブドウ畑
#ポルトガル
#ワイン
ポルトガルの飲む宝石 ポートワイン
ポートワインと聞いて、赤玉ポートワインを思うかベる方も多くいらっしゃると思います。ポートワ...
オングエルジャメルの奇岩
#トズール
#オアシス
チュニジアの南、砂漠の入り口 トズール
トズールは、チュニジアの南部の都市で、サハラ砂漠の北に位置をしています。今回は、そんなトズ...
子豚の丸焼き
#白雪姫
#子豚の丸焼き
何ともかわいそうな子豚ちゃん!
スペインの首都マドリッドから北西へ87km、カスティージャ・イ・レオン州の州都、セゴビアは...
ラヴェンナ渓谷
クリスマスマーケット+α!
この時期ならではのクリスマスマーケット巡りのツアーに行ってきました。なんと6日間のツアーで...
遺跡の中のトロイの木馬
2024/11/13
#トルコ
#トロイ遺跡
#映画トロイ
トロイとアキレウスとエリザベート
トルコ北西部、エーゲ海に近い古代の遺跡トロイを訪れました。約4,000年もの長い歴史がある...
コロッセオ
2024/11/5
#ローマ
#マリオット・パーク・ホテル・ローマ
マリオット・パーク・ホテル・ローマ宿泊の時の市内へのトランスファー
ツアー中にローマのご滞在ホテルが「MARRIOTT PARK ROME HOTEL」の場合...
サラゴサ ラ・セオ
#サラゴサ
世界遺産の宝庫 スペイン
今回は、マドリッド~バスク地方~バルセロナと回るツアーでしたが、ツアー後半、サラゴサとバル...
マッターホルン
2024/11/1
#絶景
絶景のスイス
毎年夏のシーズン、だいたい7月中旬から8月中旬にスイスにご案内していました。今年は6月末の...
メスキータ内モスク時代の部分
2024/10/30
#イスラム文化
キリスト教とイスラム教、文化の融合する国スペイン
ヨーロッパでスペインほどイスラムの影響を強く受けた国はないでしょう。8世紀初めに北アフリカ...
2024/10/29
#パラドール
#カルモナ
スペイン国営宿泊施設が凄い!!
今回は「カルモナ」のパラドールに宿泊するツアーへ行ってきました。パラドール(Parador...
自由の女神 正面
2024/10/23
#ニューヨーク
アメリカ合衆国の象徴
ニューヨーク観光スポットの中でもトップの人気を誇る自由の女神が立つのはマンハッタン島ではな...
メープルの森の中をお散歩
#カナダ
#お料理
#メープル
カナダといえば!
カナダといえば、おなじみメープルシロップ!今回は、メープルシロップのふるさとメープルの森へ...
カナダ
古代ギリシャ神話の和合の女神を祀ったコンコルディア神殿
2024/10/15
#シチリア
#メドゥーサ
シチリア トリナクリア
1800年代初頭から半ば イタリア半島の勢力を北のサルディーニャ王国と二分するとまで言われ...
写真撮影のベストポイント。ベスビオ火山を背後に臨むフォロの広場。
#ベスビオ火山
#ルパナーレ
南イタリア ポンペイの遺跡
「恋するココロを伝えるのに魅力的な詩がしばしば引用された・・。」こういえば聞こえはいいがと...
オリーブオイル
#お土産
#スーパーマーケット
スーパーマーケットでお得にお土産ゲット!スペイン編
スーパーマーケットはその国のリアルな食生活や物価を知ることのできる貴重な場所。そこには地元...
大迫力のナイアガラの滝
2024/10/8
#ナイアガラの滝
ナイアガラの滝はずぶ濡れで楽しむ?!
カナダ屈指の人気観光地、ナイアガラの滝に行って来ました!!ナイアガラの滝は北米大陸の5大湖...
サグラダファミリア「ご受難の門」側
#サグラダファミリア
#建築中
サグラダファミリア!
オラ!スペインは朝晩涼しく爽やかな気候になってきました。スペインで現在最も入場者数の多い観...
ワイナピチュ
2024/10/1
#ペルー
#マチュピチュ
#野内さん
一度は行ってみたい!!見てみたい!!!人気の南米
コロナ過後、初ペルーに行きました。記憶と記録を辿ってみたところ何と9年振りに訪れました。ペ...
中南米
ルート66で有名な「セリグマン」のペニープレスコイン
2024/9/30
旅先の記念
旅の思い出に写真以外で何か形に残るものはないか⁈軽くて持運びにも困らないもの。なかなか丁度...
持参した透明なバック(横22cm×縦21cm×幅10cm)
#アンテロープキャニオン
アメリカの大自然を堪能!!
アンテロープキャニオンは、アリゾナ州にある渓谷で自然の神秘を感じることができる場所です。先...
#ホテル
海外に来たことを実感する瞬間
海外に行くと日本とは異なる習慣やサービス、味わったことのない食物などに出会うことが多々あり...
#アラスカ
秋のアラスカを満喫!!
アラスカはアメリカ合衆国49番目の州でアメリカ最後のフロンティアと呼ばれています。日本列島...
#ゴスペル
ニューヨーク中心地でゴスペル鑑賞!
God Spell(神の福音・神からの良き知らせ)の略語でアフリカから強制的に連れてこられ...
中西 貴子
レイクルイーズに映る逆さマウントビクトリア
#カナディアンロッキー
#雪上車
#アイスフィールドパークウエイ
カナダの大自然 いざカナディアンロッキーへ
カナダと言えばその雄大な大自然が有名ですが、中でもやはり一番人気とも言えるのがアルバータ州...
システィーナ礼拝堂
#フレスコ画
#システィーナ礼拝堂
ミケランジェロ・ボナロティ
ルネッサンスの真髄を語る時、辿りつくところはやはり『ミケランジェロ』である。頑固で意固地で...
船の写真
#マルタ
#碧い海
1年中、楽しめるマルタ島!!
マルタ島は地中海の真ん中に浮かぶ島国です。シチリアの南、約95km。リビアの北350km。...
#マッターホルン
やっぱり美しいマッターホルン
日の出とともにマッターホルンが山頂からだんだんと赤く染まってゆきます。刻々と日の光の角度や...
ウエッジウッドの創始者、ジョサイア・ウェッジウッド
#イギリス
#紅茶
#アフタヌーンティー
本場英国でアフタヌーンティー
イギリス製陶磁器の一大生産地である Stoke-on-Trent に、「ワールド オブ ウ...
#ミリタリータトウー
#エディンバラ
一度は見てみたい!エディンバラの夏の祭典 ロイヤルミリタリータトウー
イギリス北部スコットランドの首都 エディンバラの夏はロイヤルミリタリータトウーの祭典を見る...
2024/9/27
#イエローナイフ
#オーロラ
イエローナイフのオーロラ!
太陽の活動は11年周期で最も活発な時期「極大期」を迎え今年はそれに当たるのです!!オーロラ...
くっきりと馬蹄形のホースシューベント
2024/9/19
#グランドキャニオン
雄大なアメリカを楽しむ旅!
アメリカ観光地グランドサークルはとにかく見どころが多く人気の観光地なのもうなづけます。あま...
LINE
Instagram
X
メルマガ登録
首都圏発
北海道発
中部発
関西発
九州発
旅行説明会
出発地を選ぶ
目的地(国)を選ぶ
出発日を選ぶ
旅行日数を選ぶ