26件のうち、1~25件を表示
-
乗馬クラブクレイン大阪
- 大阪府
- 南河内
その他体験プログラム
乗馬はバランスのスポーツ。だから、小学生からでも気軽に楽しめます。また、フィットネス効果も期待できるので、普段、運動不足の方にもオススメです。1日体験では、馬に触れ、実際に騎乗し、ゆっくり歩かせたり少し走るところまでを体験します。騎乗時間は約30分、乗馬の楽しさを実感してみましょう。(所要時間約90分) -
-
-
JOYPOLIS SPORTS 北九州イノベーションセンター
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
レジャー施設
【スポーツ・ゲームの新感覚エンターテインメント施設】 「スポーツ」をテーマとした30種類以上のスポーツ・アクティビティ・ゲームが楽しめるスポーツ系エンターテインメント施設です。 屋内施設なので天候を問わずスポーツアクティビティを快適にお楽しみいただけます。 -
マリンワールド海の中道
- 福岡県
- 福岡・太宰府
水族館
福岡県のマリンワールドは450種3万点の海の生き物をご覧頂けます。熱帯魚の群が頭の上を泳ぐトンネル水槽等見所満載!夏はサンシャインプールがオープンします。 -
-
-
旧大阪商船
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
その他科学・文化施設
門司港駅前目前の港町に建つ旧大阪商船は、かつては国際的な港のターミナルとして門司港と国外とを結んだ、国内有数の重要拠点でした。大正期の建築技法が光る建物は、名建築としても有名です。現在は、1階に北九州市出身の漫画家・わたせせいぞう氏のギャラリー「わたせせいぞうギャラリー」、門司港で活動している作家を中心とした作品を展示する「門司港デザインハウス」、「焼きバナナのハニートースト」が看板メニューの「カ -
旧門司三井倶楽部
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
その他科学・文化施設
旧門司三井倶楽部は、三井物産の社交倶楽部として造られた、門司港レトロを象徴する洋館です。現在はレストランや記念室として、華々しく花開いた港ロマンの余韻を今に伝えています。1階のホールを中心に、食堂、応接室、客間、2階には居間や寝室、浴室が設えられる本館の内装には、ドア枠、窓枠、大階段の親柱などに見られる幾何学模様のアールデコ調の装飾、ステンドグラスやモザイクスタイルが優美に施されています。2階は「ア -
北原白秋生家・記念館
- 福岡県
- 久留米・柳川・筑後
その他科学・文化施設
白秋記念館ビデオシアターでは、三面マルチ映像システムによる「北原白秋の世界」白秋の生涯やEXILE AKIRA in 白秋記念館など全部で12作品を常時上映。 -
宗像王丸・天然温泉やまつばさ
- 福岡県
- 福岡・太宰府
温浴施設
大人:12歳以上(入湯税50円込)/小人:4歳~11歳(入湯税非課税) ※4歳未満または身長100cm未満のお子様は、家族風呂のみのご利用となります。(年齢が確認できる証明書の提示をお願いします) ※家族風呂ご予約専用TEL 0940-37-3190(事前予約制/別途料金設定有) -
REDEE 北九州イノベーションセンター店
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
スポーツ施設
家族で楽しめるデジタルテーマパーク! REDEEは、日本最大級の『デジタルテーマパーク』です!1,400㎡超の屋内施設でバーチャルリアリティの世界に没入することができます。 VR体験はもちろん、ゲーミングPCを使ったeスポーツ、ドローン操縦など、多彩なデジタルコンテンツが楽しむことができます!デジタル体験初心者のお子さまから上級者まで、あらゆるレベルの方が楽しめる設備とプログラムを完備しています! -
乗馬クラブクレイン福岡
- 福岡県
- 福岡・太宰府
その他体験プログラム
乗馬はバランスのスポーツ。だから、小学生からでも気軽に楽しめます。また、フィットネス効果も期待できるので、普段、運動不足の方にもオススメです。1日体験では、馬に触れ、実際に騎乗し、ゆっくり歩かせたり少し走るところまでを体験します。騎乗時間は約30分、乗馬の楽しさを実感してみましょう。(所要時間約90分) -
スポガ久留米
- 福岡県
- 久留米・柳川・筑後
その他体験プログラム
アイススケート場はオールシーズン営業で、夏場も滑ることができる屋内リンク。小さな子供でも滑れるよう「ラビットソリ」の貸し出しも行っています。(30分300円) -
関門海峡ミュージアム
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
観光入場施設
コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」、関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音楽から飲食まで五感を通して知ることができます。海側の外観は、ガラス張りの帆船のような姿をしており、山側は『レトロボックス』と呼ばれるアール・デコ調の建築が特徴の建物です。景色だけではなく、2階~4階を貫く国内最大級のセールスクリーンに映し出される海峡アトリウムの映像も特徴です。 -
小倉城・小倉城庭園
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
名所・史跡
小倉城天守閣は天保8年(1837年)に火災で焼失しましたが、昭和34年(1959年)に再建されました。平成31年(2019年)3月に、展示内容と内装を約30年ぶり「体験型観光スポット」へ、リニューアル。 1階のシアターでは小倉城400年の歴史を約10分に凝縮した映像を楽しめます。 2階では小倉藩を治めた細川家、小笠原家の歴史を学べ、3階では小倉藩に縁の深い宮本武蔵と佐々木小次郎の生涯を知ることができます。 5階の展望スペー -
門司港レトロ展望室
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
展望台・ロープウェー
日本を代表する建築家「黒川紀章」氏が設計した高層マンション「レトロハイマート」の31階に「門司港レトロ展望室」があります。ガラス張りの開放的な空間で、眼下に美しい関門海峡が広がっています。 フロアには、展望カフェテリアもあります。 -
福岡タワー
- 福岡県
- 福岡・太宰府
展望台・ロープウェー
「アジア太平洋博覧会」のシンボルとして開業以来、福岡タワーは眼下に広がる福岡市街及び博多湾を見続けて来ました。2019年3月に全館リニューアルを行ない、現在の施設として運営しています。主な特徴は、時間帯や天候に左右されることなく眺望をお楽しみいただけるタイムラプス動画や、素晴らしい景色をバックに思い出の一枚を撮影できるフォトスポット、どなたでも楽しめる展望室内でのスタンプラリーも用意しています。 -
『36ぷらす3』
- 福岡県
観光列車・トロッコ列車
世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「36ぷらす3」は、5つのルートに、九州を楽しむ35のエピソードをぎゅーっと詰め込んで、お客さまをお迎えします。ぜひ全ルートを楽しんで、お客さまご自身に“36番目のエピソード”を語っていただきたい-そんな想いを込めました。 -
『或る列車』
- 福岡県
観光列車・トロッコ列車
100年の時を越え蘇る、幻の豪華列車。「ななつ星in九州」に次ぐラグジュアリーな空間で、ワールドクラスのシェフ監修の食事を愉しむ至福のひとときをどうぞ -
松月乗船場
- 福岡県
- 久留米・柳川・筑後
ガイドツアー
柳川の川下り観光は弊社(柳川観光開発株式会社)が昭和36年に創業いたしました。現在の乗船場がある「松月文人館」は明治中期の建物で、昭和を代表する偉大な詩人・北原白秋の詩集「思ひ出」にもうたわれたゆかりの場所です。ここから「どんこ船」がゆっくりと漕ぎ出し、柳川観光の第一章が始まります。 -
-
-
ふく料理専門店 志げる
- 福岡県
- 北九州・小倉・門司
レストラン
九州最北端の港町リゾート・門司港レトロ地区にある、創業100年を超える「ふくの専門店」です。下関南風泊市場(はえどまり市場)より、ふくの最上級品といわれる「トラフク」を仕入れています。1921年に魚屋として創業以来、今では料理店としては珍しくなりました「木造三階建て」の店舗は、レトロな雰囲気を残しつつ、現在に至っております。みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。 -