8件のうち、1~8件を表示
-
毛利氏庭園・毛利博物館
- 山口県
- 山口・防府・秋吉台
博物館
庭園は、春は桜160本(ソメイヨシノ)、秋はもみじ約300本が美しい色を見せます。国指定名勝指定面積約84,000平方メートルの邸宅はその一部を博物館として開館。収蔵文化財約2万点を年間5回企画展、テーマ展、国宝展などで展覧しております。特に2~3月にかけてお雛様の段飾り等、女性の目を楽しませております。また11月の国宝展は全国から多くの観覧者が訪れます。 -
萩・明倫学舎
- 山口県
- 萩
観光入場施設
幕末ミュージアムでは、江戸時代の歴史・科学技術史の貴重な資料約600点を展示しています。世界遺産ビジターセンターでは、最新のVRで幕末の長州にタイムスリップし、幕末維新を体験することが出来ます。 -
大正洞
- 山口県
- 山口・防府・秋吉台
名所・史跡
大正洞は洞内が起伏に富んでおり、見どころがたくさん。景清洞には別料金で楽しめる、一切照明のない探検コースがあり、探検気分を味わうことができます。 -
景清洞
- 山口県
- 山口・防府・秋吉台
名所・史跡
大正洞は洞内が起伏に富んでおり、見どころがたくさん。景清洞には別料金で楽しめる、一切照明のない探検コースがあり、探検気分を味わうことができます。 -
秋芳洞
- 山口県
- 山口・防府・秋吉台
名所・史跡
洞窟のイメージは、狭く寒いと思われがちですが、秋芳洞は一年中17℃前後で快適に過ごしていただけます。事前予約の観光ガイドの案内では、音声案内にはない内容や、洞窟性動物の発見もできるかも。 -
重要文化財菊屋家住宅
- 山口県
- 萩
名所・史跡
国指定史跡の邸内に江戸期の重要文化財5棟他レトロな日本建築が立ち並ぶ。邸と庭園、道具類の数々は確かな暮らしの証。伊藤博文公から贈られた米国製掛時計や明治の電話室も必見。カメラポイントも目白押し。 -
-
周防灘フェリー 徳山⇔竹田津
- 山口県
- 周南・下松・光
割引フェリー
山口県徳山港⇔大分県竹田津港の5m未満車輌片道分フェリーセット。車輌航送料、運転手と同乗者各1名分の2等料を含みます。所要時間約2時間。