基本条件の変更・再検索

甲信越の博物館|割引チケット・予約・料金

14件のうち、1~14件を表示
  • フォッサマグナミュージアム

    • 新潟県
    • 上越・妙高・糸魚川
    博物館
    糸魚川を代表する美しい鉱物「ヒスイ」と日本列島が誕生した際の大地の裂け目「フォッサマグナ」などが楽しく学べる、石の博物館の入館券です。

    リンクをシェア

    • LINE
  • イヨボヤ会館

    • 新潟県
    • 村上・胎内
    博物館
    ウグイ・アユ・トミヨや産卵のために遡上してきたサケなど、季節ごとに移り変わる川の中の様子を観察してみよう! イヨボヤ会館では、三面川の分流「種川(たねかわ)」に設置された10カ所の観察窓から、生息する生物を自然のままに「観る」ことができます!

    リンクをシェア

    • LINE
  • 翡翠園、玉翠園・谷村美術館

    • 新潟県
    • 上越・妙高・糸魚川
    美術館・ミュージアム・展示
    翡翠園、玉翠園・谷村美術館のチケットです。3人の巨匠建築家の技が結集した、2つの日本庭園と美術館。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 越後出雲崎天領の里 天領出雲崎時代館

    • 新潟県
    観光入場施設
    紙風船(装飾)体験もできる(要予約)

    リンクをシェア

    • LINE
  • 史跡佐渡金山

    • 新潟県
    • 佐渡
    名所・史跡
    【宗太夫坑】 江戸時代の坑道に電動人形を配置し、当時の堀場を再現。資料館には金塊と小判を展示。 【道遊坑】 明治以降、機械で掘った坑道を公開。金山のシンボルでもある「道遊の割戸」を近くで見ることができます。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 萌木の村オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ

    • 山梨県
    • 小淵沢・甲斐大泉・清里
    博物館
    1時間に1回20~30分間の実演を行っています。展示品の中から4台~5台を選び解説しながら動かします。見るだけではなかなか伝わりにくい動きや音をお楽しみいただけます。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 甲州天然石工房 彩石の蔵

    • 山梨県
    • 石和・勝沼
    美術館・ミュージアム・展示
    「オトナの宝石探し」では、貴重な宝石が見つかります!! 「わんぱく宝石探し」では、たくさんのパワーストーンが見つかります!!

    リンクをシェア

    • LINE
  • 山梨県立リニア見学センター

    • 山梨県
    • 大月・都留・道志渓谷
    美術館・ミュージアム・展示
    2003年に最高速度581km/hを記録した試験車両(MLX01-2)の実物展示が行われています。車内に入る事も可能です。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 松本市立博物館

    • 長野県
    • 松本・上高地・美ケ原
    博物館
    松本市立博物館は「明治三十七、八年戦役紀念館」として、1906(明治39)年9月21日に開館いたしました。当時の松本尋常高等小学校男子部内に設置されてから、100年以上の歴史を誇る博物館です。1952(昭和27)年には、長野県内で初めて博物館法による登録を受けています。時代とともに名称や所在地の変更を繰り返し、2023(令和5)年10月、「松本まるごと博物館」の基幹施設として現在地に移転新築し開館しました。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 国宝旧開智学校校舎

    • 長野県
    • 松本・上高地・美ケ原
    博物館
    松本市にある2つの国宝の一つです。明治初期の文明開化の息吹と近代教育の歩みを伝える優美な擬洋風建築をご覧いただけます。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 高橋まゆみ人形館

    • 長野県
    • 志賀高原・野沢・小布施
    博物館
    普段は見る事のできない創作過程を放映しています。作家から発信される創作人形の世界、指先から伝わる人形づくりへの熱い想いをベンチに座ってゆっくりご覧ください。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 蓼科テディベア美術館

    • 長野県
    • 蓼科・八ケ岳・諏訪
    美術館・ミュージアム・展示
    世界最大規模のテディベア美術館!11,000体のテディベアやギネス認定の世界最小ベアを展示し、ショップも併設!

    リンクをシェア

    • LINE
  • 影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

    • 長野県
    • 蓼科・八ケ岳・諏訪
    美術館・ミュージアム・展示
    藤城清治の幻想的な影絵を多数展示。当館でしか見れない高さ9m幅3.5mの大作や白樺湖の四季を表現した作品は圧巻です。オルゴール展示も有り。

    リンクをシェア

    • LINE
  • 軽井沢千住博美術館

    • 長野県
    • 軽井沢・佐久・小海線沿線
    美術館・ミュージアム・展示
    世界で活躍する日本画家・千住博の個人美術館です。西沢立衛による斬新な建築が作品の世界観と調和し、心地よい展示空間を創り出しています。決まった鑑賞ルートはなく、併設のカラーリーフガーデンと一体になり、まるで森を散策するように鑑賞できます。

    リンクをシェア

    • LINE

条件で絞り込む

条件で絞り込む

購入方法
ジャンル

地図から探す

条件で絞り込む

購入方法
ジャンル

エリアを選択する

エリアを選択する

エリアを選択する

エリアを選択する

ジャンル選択

リンクをシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE