観光列車のツアー・旅行はJTBで。添乗員同行ツアーなどJTBならではの特典も充実しています。
【福岡県・大分県】
【九州7県】
【福岡県・大分県】
【東京都~島根県】
東京駅と出雲市駅を結ぶサンライズ出雲は、現在定期運行されている数少ない寝台列車です。個室は1人用、2人用があり寛ぎながら車窓から景色を楽しめます。旅の移動時間を有効活用でき、鉄道旅の醍醐味を味わえる貴重な列車として人気を集めています。
選択
※表示されている情報は2025/04/03時点のものです。記載の料金は変動する場合があります。
※表示されている情報は2025/04/03時点のものです。記載の料金は変動する場合があります。
※表示されている情報は2025/04/03時点のものです。記載の料金は変動する場合があります。
※表示されている情報は2025/04/03時点のものです。記載の料金は変動する場合があります。
エリアを選ぶ
【釧路~塘路】
くしろ湿原ノロッコ号は、例年4月〜10月頃に期間限定で釧路湿原を走る観光列車です。レトロなデザインの車両と大きな窓が特徴で、雄大な釧路湿原や野生動物、季節ごとの自然の変化をお楽しみいただけます。
【富良野~美瑛・旭川】
富良野・美瑛ノロッコ号は、夏から秋にかけて期間限定で運行される観光列車です。ラベンダーが咲き乱れる富良野や美瑛の丘、大雪山の雄大な景色を楽しみながら走ります。期間中には臨時駅「ラベンダー畑駅」も登場します。
【新青森~新函館北斗】
グランクラスとは「新幹線のファーストクラス」と呼ばれる特別車両で、先頭車両に18席のみ設けられています。最大45度のリクライニングではレッグレストとフットレストが連動し長時間の移動でも快適にお過ごしいただけます。
【富山県】
通称『べるもんた』は高岡を起点に山側・海側に伸びる城端線・氷見線の2路線で土日に運行されてます。魅力はエリアの美しい山と海の景色。「走るギャラリー」をコンセプトに車内には伝統工芸品が展示されています。
【山口県】
SLやまぐち号は新山口駅と津和野駅を2時間ほどで結ぶSL蒸気機関車です。昭和レトロな趣ある客車やSL特有の迫力ある蒸気音・汽笛など魅力を存分に堪能できます。
【鹿児島県】
鹿児島中央~指宿間を運行する「指宿のたまて箱」は、浦島太郎の竜宮伝説をモチーフにした列車で、白黒の外観や、ドアから白い煙を出す演出が特徴です。窓向きのカウンター座席から桜島や錦江湾沿いの絶景を楽しめます。
リモートコンシェルジュやお近くのお店で旅のプロに相談しながら、じっくり旅行をご検討いただけます。ご希望にかなう旅行をご提案いたします!