Traditional beauty HOKURIKU 
~伝統美の国 北陸

首都圏発

  • 首都圏発
  • 中部発
  • 関西発
富山

立山連峰から富山湾にかけて雄大な自然景観を愉しむ 『富山』

イメージ

Traditional beauty HOKURIKU ~伝統美の国 北陸
Traditional beauty HOKURIKUとは
和の伝統美と大自然が織りなす北陸エリア。
そこで見つかる、いい日本、いい自分の時間を
発見していただく旅の提案です。

北陸への行き方

  • 富山県
    東京→富山
    北陸新幹線で約2時間7分
    名古屋→米原→金沢→富山
    東海道新幹線で約28分と
    特急しらさぎ号で約1時間54分
    北陸新幹線約23分
    新大阪→金沢→富山
    特急サンダーバード号で約2時間40分
    北陸新幹線で23分

    富山エリアを見る

  • 石川県
    東京→富山
    北陸新幹線で約2時間27分
    名古屋→米原→富山
    東海道新幹線で約28分と
    特急しらさぎ号で約1時間54分
    新大阪→金沢
    特急サンダーバード号で約2時間40分

    石川エリアを見る

  • 福井県
    東京→金沢→福井
    北陸新幹線で約2時間7分
    特急サンダーバード号で51分
    名古屋→米原→富山
    東海道新幹線で約28分と特急しらさぎ号で約1時間4分
    新大阪→福井
    特急サンダーバード号で約1時間50分

    福井エリアを見る

エリアから探す

JRで北陸に行こう!

北陸新幹線

北陸新幹線車両
イメージ

北陸を駆ける、『和の未来』
北陸新幹線は1997年に東京〜長野間が『長野新幹線』として部分開業しました。2015年には長野から金沢間が開業し、E7系が東京から金沢間を結んでいます。
愛称は『かがやき』『はくたか』『つるぎ』
和の伝統美と最新技術の機能美を追求した新幹線車両で『和の未来』をご体感ください。

普通席
普通席
イメージ

彩りの和
普通車はシートに格子柄をあしらい、色彩豊かで明るく楽しさの感じられる空間としました。新幹線の普通車では初めてすべての座席分に電源コンセントを設置しています。

サンダーバード

サンダーバード車両
イメージ

ゆったりとした車内、特にグリーン車は2×1シートのゆとりが自慢です。1997年3月から、愛称名が従来の「スーパー雷鳥(サンダーバード)」から「サンダーバード」となり、2001年にはバリアフリーを考慮した683系での運転を開始。2009年6月から人にも環境にもやさしい新車が登場しました。

普通席
普通席
イメージ