JRで行く福岡・長崎 ホテルで過ごすくつろぎ旅


日常をちょっと離れて、心ときめくホテルステイを楽しみませんか?

新規オープン
ザ・リッツ・カールトン福岡
2023年6月オープン。福岡の中心地・天神に位置するラグジュアリーホテル。18階~24階のホテルフロアからは博多湾や街並みが一望できる空間が広がり、優雅なひとときをお過ごしいただけます。
- ご滞在中にお召し上がりいただけるケーキセットをご用意
憧れのホテル
ホテルオークラ福岡
記念日に相応しいラグジュアリーホテル。当プランは最大24時間ステイのご利用ができ、ごゆっくりお過ごしいただけます。ホテルオリジナルクラフトビールもお楽しみください。
- ご希望のチェックイン時間 15:00~18:00 より24時間ごゆっくりとご滞在いただけます。
- ホテルオリジナルクラフトビール「博多ドラフト」もご利用いただけるドリンク券付
- チェックイン時、ホテルにてグループに1枚1,500円分のタクシーチケットをお渡しします。
リゾートホテル
ヒルトン福岡シーホーク
博多駅からは車で約15分、みずほPayPayドーム福岡に隣接したリゾートホテル。35階建の全客室から臨む海と夜景で優雅な時間をお過ごしください。
- レイトチェックアウト12:00
- ホテル7階「岩風呂」1回入浴券付
- フィットネスセンターを料金不要でご利用OK
ガーデンテラス福岡ホテル&リゾート
福岡の中心街から少し離れ喧騒を感じさせない自然と調和するホテル。水と緑につつまれた空間で非日常を楽しみいただきながら、ゆったりとホテルライフをお過ごしください。
- バブルバスを1室につき1本ご用意
博多・門司港
モデルコース
モデルコース
博多
ステイプラン

参道や太宰府天満宮近くには美味しいランチが味わえるお店がたくさん! 太宰府ならではのランチをお楽しみください。

学問の神様として知られる菅原道真公(すがわらのみちざねこう)を祀っており、学問や文化芸術、厄除けのご利益があるとされています。

太宰府天満宮の隣に位置し、現代的な建築が特徴です。日本やアジアの歴史・文化に関する展示が充実しており、特別展やイベントも頻繁に開催されています。

門司港
ステイプラン
海と山に囲まれた港町・門司港。かつては横浜・神戸と並んで日本の三大港に数えられ、国際貿易の拠点として栄えてきました。明治から昭和初期にかけて建築された趣のある建物が数多く残り、ノスタルジックなどこか懐かしい雰囲気が漂っています。

ホテルでゆっくり朝食タイム♪
チェックアウトまでのんびりステイ

博多天神グルメクーポン

おひとり1,000円で福岡市内の対象食事施設5ヶ所を1回ずつご利用いただけるグルメクーポン
-
西鉄グランドホテル
バー・ラウンジ
「グロット」ケーキセット -
カクウチ
FUKUTAROめんべい1升+ビール1杯


門司港発祥の料理。カレーライスの上にチーズをのせてオーブンで焼き上げることでカレーの風味が引き立ち、チーズがとろけて絶妙な味わいになります。

濃厚な豚骨スープと細いストレート麺が特徴。クリーミーでコクのある味わいが楽しめます。
※写真はすべて一例です。
★写真提供:福岡県観光連盟

新規オープン
長崎マリオットホテル
2024年1月オープン。九州初上陸のマリオットホテル!JR長崎駅に隣接。客船をモチーフにした横長の外観や異国文化が漂う館内など、“長崎ならでは”をお楽しみください。
- ホテルオリジナルタンブラー付
ホテルインディゴ長崎グラバーストリート
2024年12月オープン。九州初のホテルインディゴ。長崎市の歴史地区に佇む築126年の洋館の外観はそのままに。ステンドグラスの光が差し込むレストランで、煌めく一日の始まりを。
- レイトチェックアウト12:00
- オリジナルアメニティをご用意
憧れのホテル
ヒルトン長崎
JR長崎駅より徒歩約1分の好立地。館内にはバー(別途有料)や温浴施設などを備え、モダンでスタイリッシュな客室では非日常のひとときをお過ごしいただけます。
- レイトチェックアウト12:00
長崎
モデルコース
モデルコース
長崎
ステイプラン

JTB長崎満喫クーポン

おひとりおとな1,000円で大浦天主堂やグラバー園など人気観光施設の入場や乗車などに利用できる2日間有効のクーポン
-
★ 長崎ロープウェイ往復乗車 -
★ 長崎ペンギン水族館 入館料

かつては海底炭鉱で栄えた島で、外観が戦艦に似ていることから「軍艦島」と呼ばれています。2015年に世界文化遺産に登録されました。現在は観光地として人気があり、ツアーで上陸できます。

最新のデジタル技術で軍艦島へのタイムスリップ体験。軍艦島上陸できなくても全天候型なので代替案的に。


ホテルでゆっくり朝食タイム♪
チェックアウトまでのんびりステイ

日本最古の木造ゴシック様式の教会です。長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の一部として、2018年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。内部には美しいステンドグラスがあり、訪れる人々を魅了しています。

幕末から明治時代にかけて建てられた洋風建築が集まっている観光スポット。特に有名なのは旧グラバー住宅で、日本最古の木造洋風建築です。園内からは長崎港の美しい景色も楽しめます。


ジェニックポイントも
おすすめ!

長崎の代表的なご当地グルメの一つ。パリパリに揚げた細麺、またはもちもちとした太麺の上に、野菜や海産物、豚肉などを使ったとろみのあるあんをかけて仕上げています。

長崎市発祥のちゃんぽんは、たっぷりの野菜や海産物、豚肉などが入った具だくさんの白濁スープと、もちもちとした太麺が特徴。濃厚でコクのある味わいが楽しめます。

日本三大名橋に数えられる現在最古のアーチ型石橋の一つ。国指定重要文化財です。
※写真はすべて一例です。
★写真提供:長崎県観光連盟