首都圏発
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
静岡旅行
静岡ツアー・パック
静岡旅行・ツアー・パックならJTBで。伊豆では名湯の数々と海の幸・山の幸を活かした食事を堪能でき、浜松では浜名湖の自然豊かな景観を楽しめます。他にも静岡県の様々なエリアにて豊富なラインナップのツアーを安心・お手軽にツアー予約できます。
首都圏発
- 北海道発
- 東北発
- 首都圏発
- 中部発
- 北陸発
- 関西発
- 中国四国発
- 九州発
イメージ:春の富士山
イメージ:夏の初島
イメージ:修善寺の紅葉
イメージ:冬の富士山
注目情報
静岡旅行に
おすすめの特集・プラン
人気のキーワードから探す
「JTBならでは」の
おすすめ情報
- 旅の過ごし方とは…?
-
JTBで対象プランをお申込いただいた方のための旅先を“もっと”充実させる現地観光オプショナルプラン!
しずおか・お茶活楽しみクーポン
"日本一のお茶の産地の静岡で四季折々の静岡茶を味わえるJTBオリジナルスイーツクーポン。対象の9施設をおひとり1回ずつご利用いただけます。
料金(おひとり):0円
他にもまだある!
「旅の過ごし方」すべてのプランを見る
静岡おすすめカタログ
-
伊勢志摩・愛知・静岡
プランをさがす -
伊豆
プランをさがす -
信州・飛騨美濃
プランをさがす -
レゴランド(R)・ジャパン・リゾートへの旅
プランをさがす -
ジブリパークを歩こう!
プランをさがす -
おいしい伊勢志摩
プランをさがす -
特急ひだ号で行く飛騨の旅
プランをさがす
静岡旅行を地図から探す
- プランから選ぶ
- 宿泊プラン
- 新幹線・JR付きプラン
- 航空券付きプラン
- 地域で探す
- 静岡・清水・焼津・藤枝
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 富士山・御殿場・富士宮
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 御前崎・大井川
- 詳細エリアで探す
- 地域で探す
- 浜松・浜名湖・舘山寺
- 詳細エリアで探す

- 地域で探す
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 富士山・御殿場・富士宮
- 詳細エリアで探す

静岡旅行を
エリアから探す
-
富士山と茶畑 - 富士山・御殿場・富士宮
- 御殿場は、富士山の麓にあり富士登山の玄関口(東)でもあります。国内最大級の敷地面積をもつ御殿場・プレミアムアウトレットでは、約210施設ものショップが建ち並び、壮大な富士山の絶景を見ながらショッピングを楽しめます。西の玄関口、富士宮には富士神が最初に祀られた場所と言われている富士山本宮浅間大社があります。
-
浜名湖の夕日 - 浜松・浜名湖・舘山寺
- 浜名湖は、浜松市と湖西市にまたがる汽水湖です。湖畔に湧く舘山寺温泉には、うなぎやふぐ、牡蠣カバ丼など豊富なグルメが揃っています。そして浜松の名物といえば「浜松餃子」です。お土産には銘菓「うなぎパイ」もかかせません。浜名湖ガーデンパークや浜名湖パルパルなどグルメだけでなく観光施設も充実しています。
-
- 静岡・清水・焼津・藤枝
- おすすめは、清水にある約7kmの海岸線に松が並ぶ景勝地「三保松原」です。2013年には、富士山の世界文化遺産登録と併せて構成資産として認定されています。静岡市には、2000年以上の歴史を誇る「静岡浅間神社」があり、26棟にもおよぶ社殿群その全てが国の重要文化財に指定されています。
-
- 三島・沼津
- 沼津には深海をテーマとした「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」があります。その名の通り、生きた化石シーラカンスの冷凍個体が展示されており、世界でも珍しい大人から子供まで楽しめる施設となっています。三島にある日本最長の吊り橋「三島スカイウォーク」も人気のスポットです。
-
- 磐田・袋井・掛川
- 掛川市を代表とする「掛川城」は、日本初の木造天守閣で日本百名城にも認定されています。周辺には、多彩な種類の桜が150本も並び、春にはお花見スポットとしても人気があります。果物狩りの中でも珍しいキウイの収穫や食べ放題が楽しめる「キウイフルーツ・カントリーJapan」も必見です。
静岡旅行をテーマから探す
静岡の人気スポット
-
- 富士山樹空の森(御殿場市富士山交流センター)
- 「遊んで、学んで、癒されて」をテーマにした複合公園施設です。正式名称は「御殿場市富士山交流センター」。ビジターセンターの展望テラスからは四季の花々越しに雄大な富士山を望めます。
-
- ナチュラルアクションアウトドアツアーズ
- 日本三大急流の一つ「富士川」のスリリングなラフティングでは、美しい自然の中で、水しぶきを浴びながら激流を乗り越える体験ができます。このほかリバーSUPツアーも開催しており、初心者からでも楽しめます。
-
- 航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)
- 航空自衛隊浜松基地に隣接する施設。展示や映像などを通じて航空自衛隊を紹介している。館内には本物の戦闘機やパイロットの携行品といった展示のほか、パネルなどで自衛隊についてわかりやすく解説しています。
情報提供:るるぶDATA
掲載情報は取材時(定期メンテナンス含む)のものです。また、天災や感染症等の状況により営業時間等が一時的に変更になることもあります。
お出かけの際は施設や自治体などの最新情報をご確認ください。
静岡の観光チケット
静岡の季節観光情報
国内旅行のおすすめ特集
目的・テーマから探す
季節から探す
交通手段から探す
静岡旅行のよくある質問
- 静岡旅行は何泊何日がおすすめですか?
- 静岡県の旅行先と言えば伊豆半島への旅行が定番ですが、1泊2日で富士山を望む三保の松原や日本平、富士サファリパーク、大井川鉄道のSLや浜名湖など、伊豆半島以外の旅行もおすすめです。
- 静岡旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?
- 静岡旅行は例年、桜が見ごろを迎える3月下旬~4月上旬頃、海水浴が楽しめる7月下旬~8月中旬が人気があります。また、11月中旬~12月上旬頃の紅葉シーズンもおすすめです。
- 静岡旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?
- 静岡旅行は、比較的天候が安定していて、ピーク時に比べて旅行代金が下がる1月~2月が穴場の時期です。冬の久能山や伊豆ではイチゴ狩りを楽しむことができ、大粒で甘さのある「章姫」や「紅ほっぺ」を堪能することができます。また、冬場は空気が澄んでいるので、雪化粧をした富士山を眺めることもできます。
- 静岡旅行の費用はどのぐらいかかりますか?
- 静岡旅行は、東京発(こだま号利用)の1泊2日(夕・朝食付き)で約25,000円~30,000円が相場です。また、1月~2月などの穴場の時期は、相場よりも2,000円~3,000円ほどお得に行ける場合もあります。
- 静岡旅行はどのような服装で行けばいいですか?
- 3月は肌寒いので、コートやジャケットが必要です。4月になると20℃近くになる日も出てきますが、冷え込む日もあるのでセーターやジャケットなどがあると良いです。5月/10月は長袖に羽織る物、6月/9月は半袖に羽織る物があると良いでしょう。7月~8月は半袖で過ごせます。11月はセーターやジャケット、コートが必要な日もあります。12月~2月は厚手のコートとあわせて、手袋やマフラーなどの防寒具が必要になる日もあります。
- 静岡旅行の持ち物で必要なものはありますか?
- 夏の静岡は日差しが強いため、サングラスや日焼け止め、日傘や帽子などが必要になります。また、室内との温度差があるため、薄手の羽織る物があった方が安心です。旅行中は観光スポット巡りなど歩く機会が多いため、履きなれた歩きやすい靴で出かけることをおすすめします。
- 静岡で外せないグルメはありますか?
- 静岡のグルメと言えば、浜松や三島で味わえるウナギが有名ですが、静岡おでんや由比の桜エビにしらす丼、富士宮焼きそばや浜松餃子など、全国に知られるB級グルメもあります。また、安倍川もちやうなぎパイなど有名なお土産もあるので、旅行先でも自宅でも静岡グルメを楽しめます。
- 静岡への交通手段・所要時間を教えてください
- 静岡の空の玄関口である富士山静岡空港へは、新千歳空港から約2時間、福岡空港から約1時間半で到着します。
電車の場合、静岡駅へは東京駅から東海道新幹線「ひかり」で約1時間で到着します。
- 現地(静岡)での交通手段について教えてください
- 静岡県内では電車や路線バスでの移動が基本ですが、観光スポット巡りはレンタカーがあると便利です。またレンタサイクルができるエリアもあるので、のんびりサイクリングしながら散策するのもおすすめです。