櫟林(クヌギバヤシ)の中にたたずむ、湯宿
日本書紀にも登場する六甲山麓に我国最古と言われる有馬の湯があります。櫟は木偏に楽。芽吹き・深緑・紅葉・枯木立、と季節の楽しさを教えてくれる樹木なのかもしれません。泉質が異なる二つの金泉、ラドンたっぷりの銀泉の湯が、林の中に隠れるように広がります。天与の湯と自然のなかで、安らぎ・くつろぎ・歓談のひと時をお過ごしください。
お風呂の魅力
櫟(クヌギ)の湯
野鳥の声に包まれて、元気みなぎる朝日の金泉・銀泉
- 【ご利用時間】櫟の湯 【12~24ː00 朝6ː00~10ː30】
森林浴の中、ゆったりとした温泉をお楽しみ頂ける櫟の湯、水位120cmの歩行湯、ジャグジー、蒸し風呂がございます。朝と夜で男女入れ替わります。尚、櫟の湯では、シャンプー、せっけんなどはお使い頂けませんので、大浴場【12:00~24ː00 朝6ː00~10ː30】でご利用ください。櫟の湯までの小道の自然もお楽しみください。