1. JTBホーム
  2. ホテル・旅館・宿
  3. 東北
  4. 青森県
  5. 奥入瀬・十和田湖・八甲田
  6. 八甲田
  7. 酸ケ湯温泉
  8. 酸ケ湯温泉旅館
  9. 口コミ・おすすめコメント

酸ケ湯温泉旅館の口コミ・おすすめコメントスカユオンセンリョカン

  • 青森県
  • 八甲田

お客様アンケート評価

86点

るるぶトラベル評価

4.1
国立公園内八甲田山中に在り十和田湖・津軽下北半島への観光の拠点。青森県特産アスナロの木造「ヒバ千人風呂」は日本一と自負しております。
総客室数51

チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00

IN チェックイン15:00 / OUT チェックアウト10:00

※プランにより異なります
大浴場あり
温泉
駐車場あり

アクセス:JR東北線青森駅→JRバス青森及び新青森から十和田湖行き約70分酸ヶ湯温泉下車→徒歩約1分

おとな211部屋合計

税込18,70067,100

おとな1名 (2名1室)|1

税込 9,350円〜33,550円

施設からのお知らせ
喫茶ぶな林 休業のお知らせ
3月1日からしばらくの間、喫茶ぶな林を休業いたします。
再開の準備が整いましたらご報告をいたします。

JTBのお客様からの口コミ・おすすめコメント

お客様アンケート評価

総合:86
(全86件の評価)
  • 40代
  • 男性
  • 家族
利用時期:2024年9月21日

泉質の良さ、雰囲気、景観と大変満足出来ました

  • 60代
  • 男性
  • ひとり
利用時期:2024年9月2日

硫黄の温泉が好きなため。

  • 60代
  • 女性
  • 家族
利用時期:2024年8月20日

知人に紹介されて選んだ宿でした。とても雰囲気がよく、自炊棟もある宿ですが、家具調度が素敵なサロンがあったり、とてもよいお湯でゆったり入れるヒバ千人風呂があり満足でした。お料理はとても新鮮で美味しかったです。

  • 60代
  • 男性
  • グループ
利用時期:2024年8月4日

浴場が雰囲気が素晴らしい。

  • 不明
  • 不明
  • グループ
利用時期:2024年8月3日

温泉の良さ環境の良さ特にりんごジ−スは最高です

  • 60代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年7月22日

全般的な雰囲気と自然な従業員の方の挨拶や対応

  • 50代
  • 女性
  • グループ
利用時期:2024年7月13日

なんといっても古き良き宿で感動できる宿でした。古い分階段の上り下りがあり、部屋にトイレや洗面がない点等ありますが、それも含めイイお宿でした。

  • 60代
  • 女性
  • ひとり
利用時期:2024年6月20日

歴史ある建物で、泉質も良く、素晴らしい温泉だから

  • 70代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年5月12日

泊り客は多かったのですが昔ながらのの雰囲気がありテレビで見た通りでしたので感激をしましたし行くまでの新緑が綺麗でした。

  • 不明
  • 不明
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年5月4日

青森に、いったら必ず行きたいと思っていたところに泊まることが出来て、5月にも、関わらず雪の景色も見れて、仙人風呂は念願かなって入ることが出来てとても良い旅行になりました

  • 70代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年4月14日

温泉が最高で食事も満足、宿のスタッフ一同親切で快適に過ごすことができ、けっして派手さはないが素朴な温泉宿としておすすめ。

  • 40代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年4月6日

コロナぶりにいきましたが、大切な人々は一度は連れて行きたいです。 しかも、JTBさんのツアーがあったのも発見!

  • 60代
  • 男性
  • ひとり
利用時期:2024年3月20日

時代の流れを拒む頑固さがいい。建物も昭和な雰囲気でよい。食事もおいしいし、お値段も手ごろ。泉質は言うまでもない。

  • 60代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年3月20日

湯治で伺いましたが、療養をしつつ、落ち着いた雰囲気も良く、ごはんも美味しくて最高でした。

  • 40代
  • 男性
  • ひとり
利用時期:2024年3月17日

温泉の泉質も大変よく、駅からの送迎もスムーズでした。またスノーシューツアーにも参加できて大変満足でした。

  • 30代
  • 女性
  • ひとり
利用時期:2024年3月16日

青森駅からは離れていますが無料送迎バスがあるので来訪のハードルが低くて良いと思いました。宿泊した部屋と浴場が近くかったので掃除の時間以外は何回も入れたのが嬉しかったです。 館内は寒さを感じず、共同の洗面所とトイレも清潔感があり使いやすかったです。 イグルーカフェも初めての体験で楽しかったです。 ロビーで受付していたアクティビティのスノーシューに前日でも予約でき、とても楽しく過ごせました。

  • 50代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年2月25日

温泉はもちろんの事、歴史ある和風温泉湯治旅館として古くて落ち着けて魅力的で伝統を守っている部分(湯治部、旅館部の部屋や混浴など)、と新しい取り組みのなどの(3号館、1号館、休憩室など)のバランスが良く接客も行くたびに良くなっているからです。

  • 50代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年2月22日

温泉はもちろんの事、歴史ある和風温泉湯治旅館として古くて落ち着けて魅力的で伝統を守っている部分(湯治部、旅館部の部屋や混浴など)、と新しい取り組みのなどの(3号館、1号館、休憩室など)のバランスが良く接客も行くたびに良くなっているからです。

  • 40代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年2月22日

とても歴史ある素晴らしい温泉だから。

  • 50代
  • 女性
  • 家族
利用時期:2024年2月17日

お湯がいい、混浴がある、レトロな雰囲気、雪がある他では味わえないここだけの良さがある

  • 60代
  • 男性
  • グループ
利用時期:2024年2月10日

ここは最高です。すぐまた行きたいくらいに。

  • 60代
  • 男性
  • グループ
利用時期:2024年2月9日

素晴らしい温泉でした。また行ける日があれば行きたいです。

  • 50代
  • 男性
  • ひとり
利用時期:2024年1月26日

唯一無二の温泉で有り、気候や積雪量など日本人として体験するべき温泉だと考えます。

  • 60代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年1月3日

冬の宿や温泉の雰囲気 特に泉質が良い。食事や部屋は金額で差があるのでそれぞれですが、リピーターが多いのもうなずけます。

  • 50代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2024年1月2日

他に類似するところごないから

  • 40代
  • 女性
  • ひとり
利用時期:2023年12月19日

温泉が最高によいので

  • 60代
  • 男性
  • グループ
利用時期:2023年12月8日

湯治の趣を漂わせる雰囲気は最高です。ただ、雪景色の温泉宿を意識していたところ、暖冬でしょうか、最近まで大雪のニュースを見ていたんですが、当日は全くの 好天気で雪はほとんどなくなっていました。でも秘湯にふさわしい老舗感が十分に楽しめました。

  • 50代
  • 女性
  • ひとり
利用時期:2023年12月5日

昭和の雰囲気を感じさせる旅館で静かに過ごせました。 温泉は最高でした。

  • 70代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2023年10月18日

特に湯治施設で、今の時代になかなか経験できない施設、食事、大浴場など大変良かったので。

  • 40代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2023年9月29日

施設、温泉が素晴らしい

  • 60代
  • 男性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2023年9月28日

秘湯の雰囲気、ヒバ造りの千人風呂、泉質など他では味合えない。

  • 50代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2023年5月21日

きっと大人気の温泉と思うのですが、 従業員の方はホテルも売店もとても感じが良くて、期待以上でした。 お風呂も食事も大満足です。

  • 50代
  • 女性
  • 家族
利用時期:2022年12月8日

気に入っている宿で何回も泊まりに行っている。行ったことのない人には、是非一度行ってもらいたい。

  • 60代
  • 男性
  • ひとり
利用時期:2022年12月3日

風呂は昔ながらの湯治場の雰囲気があり他とは違った感じであった

  • 60代
  • 男性
  • グループ
利用時期:2022年11月4日

歴史のある施設で温泉がとにかく素晴らしい。部屋もリニューアルされていてとても快適でした。料理も大変満足しました。

  • 60代
  • 女性
  • 夫婦・カップル
利用時期:2022年10月30日

湯治場の温泉旅館で「トイレお風呂無し和室」での宿泊でした。予想通りの昭和時代の雰囲気の宿泊棟で、廊下のきしむ音も聞こえましたが皆さん静かにマナー良く休まれましたので、良い温泉を何度も楽しみゆっくり休み事が出来ました。

  • 50代
  • 女性
  • グループ
利用時期:2022年10月10日

有名な温泉地のようですし、八甲田山登山口への近さは抜群です、下山後に温泉利用できるのもよい思い出になりました。交通アクセスも青森駅までバスがあり、快適でした。

  • 女性
  • グループ
利用時期:2022年10月6日

温泉はもちろんの事、食事も美味しくて大満足、元気になれました。

  • 女性
  • グループ
利用時期:2022年10月6日

食事も美味しいし、温泉も言うことないし ゆったりと過ごせるから

るるぶトラベルでの評価・口コミ

総合評価

総合:4.1
(全113件の評価)
  • 部屋:4.0
  • 立地:4.1
  • サービス:4.1
  • 食事:3.9
  • 朝食3.8
  • 夕食4.0
  • 設備:4.1
  • 館内4.2
  • 部屋3.9
  • 寝具4.3
  • アメニティ4.0
  • 風呂:4.4
  • 館内風呂4.4
  • 部屋風呂-
  • 客室付露天風呂-

条件で絞り込む

113件のうち、1〜20件を表示
思った通りの雪
4.0
  • 50代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2024年12月29日

酸ヶ湯がニュースになるぐらいの大雪でした。サラサラの雪で想像していた通りの風情でした。女性には湯あみも滞在中レンタル出来て安心だと思います。お食事はすごく豪華という訳ではありませんが、美味しくいただきました。連泊の2泊目の夕食が野菜やキノコ中心で有り難かったです。ご飯の炊き方が水分多めで唯一残念な部分でした。コーヒーが好きなので朝食のコーヒーがもう少し美味しいと尚嬉しいです。

  • 利用のプラン:【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:59,400
  • 宿泊日:2024年12月26日
綺麗にリフォーム
4.0
  • 70代
  • 女性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2024年06月30日

綺麗にリフォームされたお洒落なツインに宿泊して、ゆっくりと過ごす事が出来ました。千人風呂はさすがの迫力。白濁の湯で温まりました。食事も豪華ではありませんが充分な量で美味しかったです。

  • 利用のプラン:NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
  • 利用の部屋:洋室
  • 宿泊料金:44,000
  • 宿泊日:2024年06月24日
のんびりしてきました
5.0
  • 60代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2024年01月08日

昔ながらの風情があふれる温泉と部屋,大変満足しました。

  • 利用のプラン:【部屋タイプお約束】 7号館 和室8畳 お約束プラン
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:28,820
  • 宿泊日:2024年01月05日
癒されました
4.0
  • 60代
  • 女性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2023年11月13日

無料送迎バスを利用し、山道の運転を心配することありません。とても助かります。たった1泊ですが、どれもおいしい料理と泉質の良い温泉に癒されました。

  • 利用のプラン:【広間食】ベッドのお部屋とグレードアップ料理で贅沢に過ごす【1泊2食付】
  • 利用の部屋:洋室
  • 宿泊料金:44,000
  • 宿泊日:2023年11月11日
7号館
4.0
  • 60代
  • 女性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2023年03月23日

過去利用した部屋がトイレ付と湯治部屋でしたが、今回3月に7号館利用しました。部屋は3階、荷物を抱え階段を上がりました。迷いそうなほどに部屋数と廊下、階段、通路が迷路のようで、驚きです。 6畳間に広縁があり風情があり良かったです。でも、湯治館より7号館の廊下がとても寒かったです。

  • 利用のプラン:S地元の食材を使った温かみある和食会席膳
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:20,900
  • 宿泊日:2023年03月21日
5.0
  • 60代
  • 女性
投稿日:2023年01月21日

  • 利用のプラン:【夕食のお膳をお部屋食で】『酸ケ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:17,600
  • 宿泊日:2023年01月17日
安定的な心地よさ
4.0
  • 50代
  • 女性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2022年04月27日

何度来ても、温泉・客室・食事など安定した内容で、ホッとします。ただ今回は一見清潔にみえる客室のあちこちに埃の山が散在していました。とくに照明器具の上とかコード部分など。食事は湯治食とはいえ素材も吟味され、栄養バランスのとれたヘルシーな内容で満足。温泉はあいかわらずすばらしいですが、ただ今回ちょっと入りすぎたのか湯かぶれをおこしてしまいました。入浴法や時間を守って入らねばと反省した次第。宿ー青森駅の送迎にも感謝です。

  • 利用のプラン:【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【2名~4名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:22,000
  • 宿泊日:2022年04月16日
3.0
  • 60代
  • 女性
投稿日:2021年08月05日

  • 利用のプラン:【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:45,540
  • 宿泊日:2021年08月02日
5.0
  • 50代
  • 女性
投稿日:2020年12月10日

  • 利用のプラン:【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:9,900
  • 宿泊日:2020年12月04日
3.0
  • 50代
  • 男性
投稿日:2020年10月30日

  • 利用のプラン:【部屋タイプお約束】 7号館 和室6畳 お約束プラン
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:26,400
  • 宿泊日:2020年10月19日
有名旅館なのに安い
4.0
  • 40代
  • 男性
  • ひとり
投稿日:2019年10月28日

1泊2食付で10000円は立地環境からして安い。設備が古い分なのだろう。

  • 利用のプラン:【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:10,450
  • 宿泊日:2019年10月26日
とても機能的なお部屋
4.0
  • 60代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2019年09月29日

久しぶりの宿泊です。リニューアルしたツインのお部屋を選びました。 少しお部屋は狭いですが、機能的でとても綺麗で リラックスできました。 お部屋がある1号館全体がリニューアルされ 廊下や階段 すべてに落ち着いた雰囲気でとても癒されました。 ただ混浴時間帯に 一度だけ千人風呂を利用しました。注意書きにもありましたが マナーが悪い男性が一人だけいて 女性の入口をずっと見ていたので びっくりしました。 それでも温泉はとても気に入っていますので また機会があれば 是非伺いたいと思います。 ありがとうございました。

  • 利用のプラン:【禁煙】【トイレ付き】ベッドゆったりご滞在【1名~2名利用】
  • 利用の部屋:和洋室
  • 宿泊料金:32,400
  • 宿泊日:2019年09月13日
いい
4.0
  • 40代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2019年09月28日

念願の酸ヶ湯温泉に行きました。部屋に冷蔵庫がなく、部屋の壁が薄いので隣の部屋の話し声が気になって寝不足になりました。

  • 利用のプラン:【スペシャルプライス】お食事おまかせシンプルステイ♪和室6畳(7号館)風呂・トイレ無/1泊2食
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:21,600
  • 宿泊日:2019年09月15日
ヒバ千人風呂が良かった
4.0
  • 60代
  • 男性
  • 家族
投稿日:2019年09月25日

・ここは何と言っても千人風呂に尽きる。 ・混浴なるも、男女普通に利用していた。

  • 利用のプラン:【スペシャルプライス】お食事おまかせシンプルステイ♪和室6畳(7号館)風呂・トイレ無/1泊2食
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:45,360
  • 宿泊日:2019年09月14日
湯治場の風情が味わえる宿
5.0
  • 60代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2019年09月14日

9/10~13 妻とお世話になりました。チェックアウトまで風呂三昧。いい宿・お湯よし「千人風呂」・食事も美味しく満足しました。

  • 利用のプラン:【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:51,840
  • 宿泊日:2019年09月10日
温泉はさすが、料理も○
4.0
  • 60代
  • 男性
  • 恋人・夫婦
投稿日:2019年09月10日

ヒバ千人風呂は朝晩1時間女性専用時間もあって混浴は控えた家人も楽しめました。旅館部とは言え湯治宿のイメージだったので、食事が晩は勿論、朝のバイキングも普通にご馳走が並んだのには驚きました。部屋は壁が薄いため、隣の物音がこれだけ聞こえるのかと気づけない人が隣室に入るとつらいです。部屋のTVを点けた時にミュートにしているのかと勘違いしたのも道理です。奥入瀬渓谷や青森まで車なら30分強くらいですから、観光ルートとしても山奥に行って戻るだけでないのは良いと思います。

  • 利用のプラン:【スペシャルプライス】お食事おまかせシンプルステイ♪和室6畳(7号館)風呂・トイレ無/1泊2食
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:19,440
  • 宿泊日:2019年09月05日
お風呂が残念です
4.0
  • 50代
  • 男性
  • 家族
投稿日:2019年08月15日

食事にもサービスにもたいへん満足しました。しかし楽しみだった千人風呂ですが、マナーを知らない客が多くて残念でした。ずっとノボーっと女湯の方を眺めて突っ立っている男。見ていて情けなくなりました。この雰囲気では女性は入ってこれず、可愛そうだと思います。ルールの改善が必要では?

  • 利用のプラン:温泉で癒されよう!身も心もほっこり和む 旅館7号館ご滞在【温泉満喫プラン】和室8畳
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:13,068
  • 宿泊日:2019年08月11日
5.0
  • 40代
  • 男性
投稿日:2019年06月01日

  • 利用のプラン:【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:19,440
  • 宿泊日:2019年04月09日
湯治場
4.0
  • 40代
  • 男性
  • 家族
投稿日:2019年05月17日

まだ湯治場の雰囲気が残っていて ホッとしました。 昔のままでいてほしいです。

  • 利用のプラン:【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:25,920
  • 宿泊日:2019年05月14日
親孝行旅行
5.0
  • 60代
  • 男性
  • 家族
投稿日:2019年05月12日

年老いた両親を連れての家族旅行で利用しました。出来ればもう少し近代設備の部屋を選択してあげたかったけど、酸ヶ湯温泉に泊めることが目的なので致し方なしです。宿泊費に対する評価としては大満足です。スタッフも親切て宿に対する愛情を感じました。両親の感想は別として私はまた利用したいと思いました。泉質と浴場は最高です。

  • 利用のプラン:温泉で癒されよう!身も心もほっこり和む 旅館7号館ご滞在【温泉満喫プラン】和室8畳
  • 利用の部屋:和室
  • 宿泊料金:47,520
  • 宿泊日:2019年04月30日

ご注意・ご案内

  • 掲載されている写真は、旅館・ホテルから提供された画像です。
  • 食事・客室等の写真は一例です。
  • 上記の情報、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際はお客様ご自身で事前にご確認ください。
クリップボードにコピーしました。

powerd by FORCIA