JTBホーム 日本の絶景 感動の瞬間(とき)TOP 「浜野浦の棚田」に映る夕陽

佐賀県 唐津・呼子

「浜野浦の棚田」に映る夕陽

概要・エピソード

春の終わり。佐賀県玄海町、小さな入り江に面した浜野浦地区の棚田は、一年で最も美しい時期を迎えます。4月中旬から5月上旬、田植え前後のタイミングに、ちょうど棚田の水田に張られた水が鏡のように光を映し、世にも美しい夕暮れ時を演出します。夕日が傾くにつれて、棚田の水面と海面が鮮やかなオレンジ色に染まっていくさまは必見です。先人により切り開かれた、まるで海から駆け上がる階段のように重なる棚田の造形、そして水面と夕陽が重なったときに生み出される、海と棚田に広がるオレンジ色の光の世界。それは何とも美しく、感動的な瞬間です。この夕焼けをゆっくりと味わうなら、高台から棚田と海を一望できる棚田展望台がベストポイントです。

見所・お勧めポイント

小さな入り江を囲んだ急勾配と、鏡のように光る棚田の群れ。そこへ夕陽の光が差し込むさまは、まさに一幅の絵画のようです。夕日に輝く海と幾重にも重なった棚田、黒々とした町のシルエットが生み出した絶妙なコントラストは、見る人の目に焼きつき、心に不思議な懐かしさを呼び起こします。

背景

浜野浦地区の棚田は、戦国時代から江戸時代にかけ、多くの人々の手によって築かれました。急勾配の斜面で農業を営むために、人々は山を切り開き、石を運び、1段ごと積み上げて、棚田をこしらえました。その後も長い年月の間、保全や整備を繰り返し、11.5haの土地に対して283枚にも及ぶ現在の棚田が形成されました。幾重にも重なる棚田の様子は「耕して天に昇る」と形容されるほど。すべてが手作業の時代、先人達による苦難の開拓の歴史が、棚田の美しい光景を誕生させたのです。
現在では「全国棚田百選」、「恋人の聖地」にも認定されています。

ご案内とご注意

※本サイトに掲載した感動の瞬間(とき)は、天気や自然の条件によりご覧頂けない場合がございます。

見ごろの時期・時間

時期:
4月中旬~5月上旬、水田に水が張られた時期
時間:
日没時(18:30~19:00頃)
天気:
晴れ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 太陽・月星
  • 海・湖・川・滝
  • 山・森・野・里
  • 建物・景観
  • 動物・植物
  • 文化・伝統

住所

佐賀県東松浦郡玄海町

アクセス方法

車:唐津から車で30~40分、駐車場2箇所が整備されておりレンタカーでの利用が便利。

近隣の絶景スポット

あなたにおすすめの絶景スポット

絞込み検索
(季節や場所など)

場所で探す
季節で探す
ジャンルで探す
キーワードで探す
フリーワード検索