JTBホーム 日本の絶景 感動の瞬間(とき)TOP 貴船神社 七夕飾りライトアップ

京都府 下鴨・上賀茂・大原・鞍馬

貴船神社 七夕飾りライトアップ

概要・エピソード

夏の京都を彩る「青もみじ」。貴船神社でも青々とした梢を広げる木々を、参道や境内のあちらこちらで見ることができます。さらに七夕の時期になると、境内に色とりどりの短冊を吊るした笹が飾られ、普段とは異なるにぎやかな雰囲気を漂わせます。昼間に訪れても美しい光景ですが、この時期に貴船を訪れるなら、夜が特におすすめです。夕暮れ時から20時頃まで、参道や境内が一斉にライトアップされ、青もみじや社殿、七夕飾りがやわらかな光に照らされます。もともと七夕は日頃の穢れを祓い、技芸上達を願う行事だけでなく、豊作を願う雨乞いの儀式という側面も持っていました。水神を祀る貴船神社は、願いごとをするのにぴったりの場所といえます。

見所・お勧めポイント

赤い灯籠が並ぶ参道を上った先に広がる、七夕だけの特別な風景。社殿の前には色鮮やかな短冊や七夕飾りに彩られた笹が並び、ライトアップされている様子は圧巻です。笹の葉や短冊が風に揺れる様子を眺めながら境内を散策するのもおすすめです。

背景

五節供の一つ「七夕」は、元々日本にあった日頃の穢れを払い豊穣を願う棚機(たなばた)という風習が、奈良時代に中国からもたらされた手芸上達を祈願する乞巧奠(きっこうでん)という祭事や、祖霊を祀るお盆などと組み合わさり、長い時間をかけて「七月七日に願いごとをしたため、願掛けをする行事」として確立されてきました。平安時代には貴族が行う宮中神事として梶の葉に願いごとをしたためていたものが、江戸時代には庶民たちも紙の短冊に願いごとを書き、笹に吊るして飾るようになりました。

ご案内とご注意

※本サイトに掲載した感動の瞬間(とき)は、天気や自然の条件によりご覧頂けない場合がございます。

見ごろの時期・時間

時期:
7月上旬~8月中旬
時間:
夕暮れ~20:00頃
天気:
全天候
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 太陽・月星
  • 海・湖・川・滝
  • 山・森・野・里
  • 建物・景観
  • 動物・植物
  • 文化・伝統

住所

京都市左京区鞍馬貴船町180

アクセス方法

バス:京都バス「貴船」バス停から徒歩約5分

お問合せ先

電話:075-741-2016

近隣の絶景スポット

あなたにおすすめの絶景スポット

絞込み検索
(季節や場所など)

場所で探す
季節で探す
ジャンルで探す
キーワードで探す
フリーワード検索