JTBホーム> 日本の絶景 感動の瞬間(とき)TOP >赤鳥居に沈む夕日
概要・エピソード
海に面した浜名湖の河口北側に位置する弁天島は、夏になれば地元の人々が海水浴や潮干狩りめあてに遊びにやってきます。インパクト抜群の真っ赤な鳥居は、弁天島の観光シンボルとして建てられました。この弁天島で大変特別な夕日を見ることができるのが、秋の終わりから冬にかけて。11月中旬~1月中旬の冬至の前後1ヶ月あたりになると、赤鳥居越しに沈んでいく夕日という絶景を見ることができるのです。雲がない晴れ渡った日を狙うのも良いですが、空をただよう雲に夕日の光が反射して生まれる色彩のコントラストも、またすばらしい景色です。昼間には青い水面に映えていた赤鳥居が、夕暮れ時には夕日に映える黒いシルエットに変化して見えるという景色の変化も魅力のひとつ。夕日のベストスポットである弁天島海浜公園にはヤシの木が植えられているので、南国リゾート気分で浜辺散策も楽しめます。
見所・お勧めポイント
赤に紫に黄金にと、豪華な色彩に染まる浜名湖の夕暮れ時。天と海を鮮やかに照らし出す夕日は、赤鳥居を黒いシルエットに染め上げ、ゆっくりと水平線へと沈んでいきます。世界中が黄金の光で照らされるひと時は、この上なく贅沢な時間です。
背景
浜名湖にある弁天島は、海水浴や潮干狩り、釣りなどができるレジャースポットとして人気があります。JR弁天島駅から歩いてすぐという好アクセスも人気のひとつ。天然干潟のいかり瀬に建てられた高さ約18mの赤鳥居は、神社由来のものではなく、実は昭和48年に弁天島観光のシンボルタワーとして建てられました。
ご案内とご注意
※本サイトに掲載した感動の瞬間(とき)は、天気や自然の条件によりご覧頂けない場合がございます。
見ごろの時期・時間
- 時期:
- 冬至の前後1ヶ月(11月中旬~1月中旬)
- 時間:
- 夕刻
- 所要時間:
- 日没前
- 天気:
- 晴れ
住所
静岡県浜松市西区舞阪町
アクセス方法
電車:東海道本線弁天島駅から徒歩約5分
車:東名高速道路浜松西ICから約30分
組み合わせ自由!
JTBダイナミックパッケージで検索する
JTBダイナミックパッケージで自由に検索! 先の予約も直前の予約もOK!
利用交通機関・宿泊施設の選択からお食事・お風呂の情報などこだわりポイントもしっかりおさえます。