JTBホーム 日本の絶景 感動の瞬間(とき)TOP 豊川稲荷 霊狐塚

愛知県 三河湾・豊橋・渥美半島

豊川稲荷 霊狐塚

概要・エピソード

豊川稲荷で祈願をされた方が、成就のお礼として奉納された狐の像が並ぶ霊狐塚。参拝者を見守るように並ぶ像はその数およそ1000体にものぼり、近年はパワースポットとしても知られるように。一体一体手作りで造られる像をじっくりとご覧あれ。よく見ると一体一体お顔や目つき、くわえている物などが違いそれぞれ異なる表情をしています。正面向かって右手にある大きな岩は富士山の溶岩となっており、ひときわ大きな狐の像が中に佇んでいます。(狐像に触る、岩に登る、岩にお金を入れる・取るなどの行為はご遠慮願います)
豊川稲荷では、無料でボランティアガイドによる案内も行っております。ぜひ歴史散策をしてみては。

見所・お勧めポイント

商売繁盛の神様が祀られている豊川稲荷。境内では赤い前かけをかけたたくさんの狐たちが出迎えてくれます。お寺の境内の凛とした空気の中、数えきれないほどたくさんの狐たちが並ぶ様子は、まるで別世界に迷い込んでしまったかのような不思議な気分にさせられることでしょう。

背景

豊川稲荷は曹洞宗の寺院であり、正式な寺号は妙厳寺。境内の鎮守として祀られている稲荷が有名なことから、通称「豊川稲荷」と呼ばれています。その起源は古く、創建は室町時代にあり、江戸時代に現在の場所に移転したと伝えられています。そして京都の伏見稲荷神社、佐賀県の祐徳稲荷神社ともども、「日本三大稲荷」のひとつにも挙げられています。

ご案内とご注意

※本サイトに掲載した感動の瞬間(とき)は、天気や自然の条件によりご覧頂けない場合がございます。

見ごろの時期・時間

時期:
通年
天気:
晴れ
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 太陽・月星
  • 海・湖・川・滝
  • 山・森・野・里
  • 建物・景観
  • 動物・植物
  • 文化・伝統
  • アクセスランキング

住所

〒442-8538 愛知県豊川市豊川町1

アクセス方法

車:東名高速豊川ICから車で5分
電車:JR飯田線豊川駅又は名鉄豊川稲荷駅から徒歩5分

お問合せ先

名称:妙嚴寺
電話:0533-85-2030

近隣の絶景スポット

あなたにおすすめの絶景スポット

絞込み検索
(季節や場所など)

場所で探す
季節で探す
ジャンルで探す
キーワードで探す
フリーワード検索