野生動物との距離がとにかく近い!
バンコク最大級の動物園【サファリ・ワールド】

JTBタイ支店
Rattiya

バンコクから車で約35km、約1時間の場所にある、
子供だけでなく大人も楽しめる動物園 サファリ・ワールドについてのご紹介です。

園内マップ

園内は、歩いて回る「マリンパーク」と車で回る「サファリパーク」があります。地図を見ても分かるように、マリンパークの敷地面積の方が大きいので、マリンパークを回ってから、サファリパークを見て(通って)帰るという流れがおすすめです。まずは、「マリンパーク」についてご紹介します。

マリンパーク【一日中飽きない内容盛り沢山のショー】

園内では、朝から閉園の時間まで様々なショーが行われます。席は先着順、立ち見も可能です。どのショーも満席で、中には人が溢れているショーもありました。その中で、私が見た3つのショーの感想を述べてご紹介します。シーズンなどによってショーの内容や時間は異なるので、参考までに。

エレファントショー

一番初めに、エレファントショーです。音楽に合わせて体を揺らしながら登場する象たちに癒され、ユニフォームを着てサッカーを披露したり、お花を咥えてダンスしたり、絵を描いたりと、とても濃い内容でした。なんと、象が描いた絵は購入できます!まるで人間が描いたかのような、綺麗なお花の絵でした。

シーズン毎に異なる、スペシャルショー

私が行った時は、ちょうどチャイニーズニューイヤーの時期で、この時期のスペシャルショーは、シーズンに合わせて"ハッピー ゴールデン ドラゴンイヤー"というショーでした。長い旗を振りながら軽快に踊るダンスを見たり、ドラゴンが宙を舞ったり、面白おかしい表情のお面を被った人が走り回ったり、最後まで予測できない、何とも飽きないショーでした。

イルカショー

定番、イルカショーです。音楽に合わせて水に飛び込んだり、観客の近くで挨拶をしてくれたり、なんとも賢くて可愛いイルカたちに癒やされました。しかし、前の席に座っている方たちは、撮影していたスマートフォンがびしょ濡れになるくらい水が掛かってしまっていました。座る席には注意が必要です。

一番の目玉!至近距離でキリンへの餌やり体験

なんと、サファリワールドには200頭以上のキリンがいます。個人的にショーよりおすすめしたいのが、こちらのキリンへの餌やり体験です。今回の目的はこれでした。

こんなにも間近でキリンのお顔を見たことはありませんでした。
思ったよりも舌が長く、黒い事に衝撃を受けました。

餌を待つキリン達

園内には美味しいスイーツもたくさん!

〈 Animal Cafe 〉
動物を模したお食事からスイーツまで楽しめる、写真映えするカフェです。私が注文したのは、”ジラフテラス”というメニューで、その名の通り、キリンのお庭をイメージした可愛いスイーツ。ティラミスのスポンジケーキと濃厚なソフトクリーム、キリンクッキーと、見た目も味も大満足でした。

〈 Mr. Macaw's Solf-Serve 〉
コンゴウインコをモチーフにしたソフトクリームを食べることができる売店です。
何とも可愛いインコの顔をしたソフトクリーム。味はマンゴーとストロベリー。
シャーベットのようでとてもさっぱりしたお味でした。羽は、パリパリのチョコレートです。コンゴウインコのエリアの目の前にお店があるので、インコを眺めながら食べることができます。

サファリパーク

最後に、「サファリパーク」をご紹介します。回る手段としては、園が運営している有料の「サファリ バス」または車(タクシーも可)です。

「サファリ バス」時刻表

野生動物が生活しているエリアへと入ることができ、まるで映画のような世界でした。車でゆっーくりと回りますが、所要時間は30分もあれば十分でした。

まとめ

いかかでしたか?日本では見ることのできないショーや体験ができる、子供だけでなく大人も丸一日楽しめる場所でした。今回は紹介していませんが、鳥の群れやオラウータン、カンガルーと一緒に写真撮影ができるコーナーもありました。ぜひ、バンコクに来られた際に訪れてみて下さい。一日中楽しめること間違いなしです!

マイバスツアーご紹介

日本語ガイド付き専用車で、快適にサファリ・ワールドまで行きませんか?
マイバスでは、専用車でお客様のご希望の場所へ日本語ガイドがお連れするプランがございます。詳しくは下記をチェック!

  • 送迎
    JPY24,766〜
    期間: 2015-04-01~
    専用車で観光したい、そんな方におすすめです。
    ご希望の観光場所をお知らせください、日本語ガイド付き専用車でご案内致します。
    ※発着地はバンコク市内となります。
    ※設定除外日:年末年始(2023年12月27日~2024年1月2日)。

この記事を書いたレポーター

Rattiya

エリアから探す

地図から探す

記事タイプから選ぶ

旅のテーマから選ぶ

旅行スタイルから選ぶ

日付から選ぶ