シンガポールに来たら絶対食べてみたいスイーツ


ケンケン

シンガポールはスイーツ天国。シンガポール伝統のスイーツはもちろん、欧米系、日本をはじめアジア各国由来の美味しいスイーツもたくさんあります。暑い国ですので、やはり気軽に食べられる冷たいスイーツは定番です。せっかくシンガポールに来たのだから、この国ならではのスイーツはぜひとも食べてみたいもの。独断と偏見で、絶対食べたいシンガポールスイーツを紹介します。

シンガポールの味「プラナカン菓子」

なんといってもプラナカン菓子! マレー、中国、ヨーロッパの文化が融合したプラナカン文化は、シンガポールのルーツとも呼べるもの。そんなプラナカンのお菓子は、シンガポール滞在中、ぜひとも食べたいスイーツです。パンダンリーフやスターアニスなどで風味付けされ、ブルーピーなどの植物を使うなどして着色したカラフルなペラナカン菓子は見た目もキュート。南国らしくココナッツを多用し、もち米やタピオカをベースにしたものもたくさんあります。

たとえば、ココナッツをまぶしたオンデオンデ、タピオカとカスタードを混ぜてココナッツをまぶしたオングルウピ、ブラウンシュガーで煮た刻みココナッツをパンダンリーフ入りのクレープで包んだクエダダ(薄い緑色が特徴)、色を付けたココナッツ風味の餅を何層にも重ねたラピスサグ。薄く伸ばしたココナッツ風味の生地をくるくる巻いて焼いたクエ・ブランダはパリパリの食感がくせになりそう。ホテルなどのハイティーでも、プラナカン菓子が並びます。

カラフルな色の「アイス・カチャン」

アイスカチャンは、暑いシンガポールらしいスイーツのひとつで、見た目はカラフルな色をした山盛りの大きなかき氷。さまざまな色(味)のシロップ、さらにコンデンスミルクなどがかけられていて、食べ進めると、中からいろいろなものが出てきます。アロエゼリーやあずき、フルーツ類、さらにはチョコレートなどなど。各店舗ごとにアレンジが違います。「カチャン」とはマレー語で「豆」という意味。ホーカーやフードコートなどでも、アイス・カチャンはよく見かけます。シンガポールでは、たくさんの具が入った、きめ細かに削られた氷のアイス・カチャンが良いとされています。急いで食べると、頭がキーンとするので、ゆっくりどうぞ。

ふわふわの雪のような「スノーアイス」

こちらも、アイス・カチャンと並び、シンガポールの涼しくなるスイーツの定番。スノーアイスはその名の通り、雪のようにふわふわのアイスクリームがお皿の上に高く盛られています。マンゴやいちご、コーヒーやチョコレート、ココナッツなど、いろいろな風味のスノーアイスがあり、ぜひとも食べたいスイーツのひとつです。

マンゴーサゴ

冷たいプチプチした食感のマンゴーサゴは、マンゴーとココナッツジュースの甘めのスープにマンゴの実やサゴがたっぷり入った冷たいスイーツ。ポメロというフルーツが入ったものもあります。マンゴー好きなら、きっと気に入るはず。シンプルで、店にもよりますが、基本的に甘さ控えめだと思います。サゴはタピオカにとても良く似ており、サゴ椰子から採れる澱粉です。タピオカはキャッサバイモから作るもの。

試しに食べたい「パンアイス」

とりわけシンガポールの年配の人にとって、幼い頃の懐かしい味として、パンアイスがあります。もちろん、今の子供たちも大好き。カラフルな色の食パンに細長く角切りにしたアイスクリームを挟んで食べるもの。
一年を通して夏のシンガポールでは、アイスクリームはすぐに溶けてしまって、ゆっくりと味わえません。
パンアイスはアイスクリームをパンに挟むことでこの問題を解決したアイデア商品なのです。
パン自体は甘くパサパサしていますが、アイスクリームがゆっくりと溶けることで次第にしっとりしてきます。手渡されてから、少し経った後が食べごろです。
アイスクリームは、チョコレート、ストロベリー、ミントの他にも、マンゴ、ドリアン、ヤム芋、スイートコーンといったご当地感満点のフレーバーがあり、食パンの代わりにウエハースにしてもOK。注文時に尋ねられますので、お好みで!
パンアイスは大きな通りなどの屋台で売られています。しかも1ドル程度ととてもお安いのもうれしい。
炎天下を歩き回っていて、路上のアイスクリーム屋さんを見つけると思わず顔がほころびます。
そんな疲れた体をたったのワンコイン程度で癒してくれるのが、このパンアイス。
素朴ながらとてもおいしい味のおやつなのです。

いかがでしたか?シンガポールには1年中暑い国ならではのカラフルなスイーツがたくさんあります。
歩き疲れた時のエネルギー補給にぜひお試しくださいね。

この記事を書いたレポーター

ケンケン

エリアから探す

地図から探す

記事タイプから選ぶ

旅のテーマから選ぶ

旅行スタイルから選ぶ

日付から選ぶ