カワサン滝
マイナスイオンを浴びながら自然を満喫。
エメラルドグリーンの幻想的な滝。全部で3つあるので、歩き進めていくとそれぞれの魅力がある滝に出会える。ここで泳ぐこともでき、いかだに乗れば滝つぼのすぐ傍まで近付くことができる。滝がある場所までは美しい木々や小川の自然に触れながらトレッキングを楽しめる。20~30分程歩くので、歩きやすい靴が良い。自然を満喫したい人にはおすすめ。
もっと見る
- アクセス
- サウスバスターミナル(South Bus Terminal)からバスで約3時間
サン・ペドロ要塞
サンゴ石でできたフィリピン最古の要塞。
港近くの独立広場に建てられた、フィリピンで最も古い要塞。1565年に木造建築として建設が始まり、1738年にサンゴ石の堅固な姿に生まれ変わった。現在は観光名所として開放され、要塞内には沈没船から引き上げた遺品を展示する博物館も併設されている。
もっと見る
- アクセス
- マゼラン・クロス(Magellan's Cross)から徒歩10分
マゼラン・クロス
八角堂の美しい天井画も必見。キリスト教布教のためにセブ島を訪れた冒険家マゼランが、1521年に建てたといわれる木製の十字架。フマボン王とファナ王女、400人の臣下が、フィリピンで初めてキリスト教の洗礼を受けたといわれる場所にある。破片が薬になると信じられ、少しづつ削り取られていった為、保護する為に八角堂が建てられ、木製のカバーが付けられている。
もっと見る
- アクセス
- オスメニャ・サークル(Osmena Circle)から車で15分
マクタン・シュライン
フィリピンの英雄であるラプラプ像やマゼラン記念碑がある場所。
マクタンの歴史に触れることができる。敷地内には小さなみやげ店が連なっており、貝殻を使ったアクセサリーや、植物の樹皮や葉を材料にしたバッグなど、手作りの民芸品を扱うショップなども豊富。セブ・シティのみやげ店よりも格安で手に入る。おみやげ店の営業時間は9時ごろ~21時ごろ。
もっと見る
- アクセス
- マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport)から車で10分
モアルボアル
ダイビングスポットとして知られるリゾートエリア。
セブ屈指のダイビングスポットを擁する、セブ島西岸に位置するリゾートエリア。沖合に浮かぶペスカドール島がダイビングスポットとして知られるようになってから注目され、主にヨーロッパと日本から多くのダイバーが訪れる。ゲストハウス、ダイビングサービス、レストラン、みやげ物店などはパナグサマ・ビーチ沿いの大通りに集中している。なかには日本人スタッフがいるダイビングサービスもある。
もっと見る
- アクセス
- セブ・シティのサウス・バスターミナルからモアルボアル(Moalboal)行きバスで2時間30分。
下車後、ビーチまでトライシクルで15分
ラプラプ像
アジア侵略に立ち向かった英雄ラプラプ。
マクタン島の必訪スポット。マクタン・シュラインと呼ばれる公園のような場所に立つ。世界一周の航海途中に、布教のためマクタン島に上陸した冒険家マゼラン。その侵略行為に立ち向かい、マゼランを倒したのがセブ地方マクタン島の首長ラプラプ。その功績を記念し、英雄ラプラプ像が立てられた。
もっと見る
- アクセス
- マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport)から車で10分
カワサン滝
マイナスイオンを浴びながら自然を満喫。
エメラルドグリーンの幻想的な滝。全部で3つあるので、歩き進めていくとそれぞれの魅力がある滝に出会える。ここで泳ぐこともでき、いかだに乗れば滝つぼのすぐ傍まで近付くことができる。滝がある場所までは美しい木々や小川の自然に触れながらトレッキングを楽しめる。20~30分程歩くので、歩きやすい靴が良い。自然を満喫したい人にはおすすめ。
もっと見る
- アクセス
- サウスバスターミナル(South Bus Terminal)からバスで約3時間
サン・ペドロ要塞
サンゴ石でできたフィリピン最古の要塞。
港近くの独立広場に建てられた、フィリピンで最も古い要塞。1565年に木造建築として建設が始まり、1738年にサンゴ石の堅固な姿に生まれ変わった。現在は観光名所として開放され、要塞内には沈没船から引き上げた遺品を展示する博物館も併設されている。
もっと見る
- アクセス
- マゼラン・クロス(Magellan's Cross)から徒歩10分
マゼラン・クロス
八角堂の美しい天井画も必見。キリスト教布教のためにセブ島を訪れた冒険家マゼランが、1521年に建てたといわれる木製の十字架。フマボン王とファナ王女、400人の臣下が、フィリピンで初めてキリスト教の洗礼を受けたといわれる場所にある。破片が薬になると信じられ、少しづつ削り取られていった為、保護する為に八角堂が建てられ、木製のカバーが付けられている。
もっと見る
- アクセス
- オスメニャ・サークル(Osmena Circle)から車で15分
マクタン・シュライン
フィリピンの英雄であるラプラプ像やマゼラン記念碑がある場所。
マクタンの歴史に触れることができる。敷地内には小さなみやげ店が連なっており、貝殻を使ったアクセサリーや、植物の樹皮や葉を材料にしたバッグなど、手作りの民芸品を扱うショップなども豊富。セブ・シティのみやげ店よりも格安で手に入る。おみやげ店の営業時間は9時ごろ~21時ごろ。
もっと見る
- アクセス
- マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport)から車で10分
モアルボアル
ダイビングスポットとして知られるリゾートエリア。
セブ屈指のダイビングスポットを擁する、セブ島西岸に位置するリゾートエリア。沖合に浮かぶペスカドール島がダイビングスポットとして知られるようになってから注目され、主にヨーロッパと日本から多くのダイバーが訪れる。ゲストハウス、ダイビングサービス、レストラン、みやげ物店などはパナグサマ・ビーチ沿いの大通りに集中している。なかには日本人スタッフがいるダイビングサービスもある。
もっと見る
- アクセス
- セブ・シティのサウス・バスターミナルからモアルボアル(Moalboal)行きバスで2時間30分。
下車後、ビーチまでトライシクルで15分
ラプラプ像
アジア侵略に立ち向かった英雄ラプラプ。
マクタン島の必訪スポット。マクタン・シュラインと呼ばれる公園のような場所に立つ。世界一周の航海途中に、布教のためマクタン島に上陸した冒険家マゼラン。その侵略行為に立ち向かい、マゼランを倒したのがセブ地方マクタン島の首長ラプラプ。その功績を記念し、英雄ラプラプ像が立てられた。
もっと見る
- アクセス
- マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport)から車で10分
カワサン滝
マイナスイオンを浴びながら自然を満喫。
エメラルドグリーンの幻想的な滝。全部で3つあるので、歩き進めていくとそれぞれの魅力がある滝に出会える。ここで泳ぐこともでき、いかだに乗れば滝つぼのすぐ傍まで近付くことができる。滝がある場所までは美しい木々や小川の自然に触れながらトレッキングを楽しめる。20~30分程歩くので、歩きやすい靴が良い。自然を満喫したい人にはおすすめ。
もっと見る
- アクセス
- サウスバスターミナル(South Bus Terminal)からバスで約3時間