- 見どころ
- 大雪山の紅葉/ダリア/ユリ根 など
花・絶景・食・イベントをテーマに今だから
楽しめる北海道をお届けします。
北海道の農家では、小麦の収穫後の畑に肥料(緑肥)にするため「ひまわり」をよく植えます。9月下旬~10月上旬ころ、十勝川温泉周辺では、黄色一色の絨毯を敷き詰めたようなひまわり畑を見ることができます。
サンゴ草は、アッケシソウという高さ15cm~30cmの一年草で、本物のサンゴに似ていることから、サンゴ草と呼ばれています。 真っ赤なサンゴ草が一面に広がる景色は圧巻です。
道内屈指の紅葉の名所で、美しく色付く樹木が多く見られる。温泉街から渓流に沿って続く散策路や朱色の架け橋から見る紅葉は一見の価値あり。カヌーで湖面から見る紅葉も素敵です。
大雪山の紅葉は日本で一番早いと言われ、針葉樹の緑と落葉、広葉樹の朱色や黄色の微妙な色の違いが幾重にも重なったような色彩を演出。時期によっては北海道ならではの雪とのコントラストを見ることができます。
季節を感じるイベントを
チェックして旬の北海道を堪能しませんか。
※イベントの商品情報は、順次公開予定です。
イベント名月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
松前さくらまつり(4月下~5月) |
4月下~5月 | ||||||
ひがしもこと芝桜まつり(4月下~5月) |
4月~5月 | ||||||
もりまち桜まつり(4月下~5月) |
4月~5月 | ||||||
たきのうえ芝桜まつり(4月下~5月) |
4月~5月 | ||||||
静内 桜並木(5月上旬~中旬) |
5月上旬~中旬 | ||||||
さっぽろライラックまつり(5月) |
5月 | ||||||
YOSAKOIソーラン(6/6~6/10) |
6/6~6/10 | ||||||
北竜町ひまわりまつり(7月中~8月上) |
7月中~8月上 | ||||||
モエレ沼花火大会(7月~9月) 花火大会(7月~9月) 花火大会(7月~9月) |
7月~9月 | ||||||
札幌オータムフェスト(9月中~下) |
9月中~下 | ||||||
あっけし桜・牡蠣まつり(5/13~21) |
5/13~21 | ||||||
あっけし牡蠣まつり(9/30~10/9) |
9/30~10/9 | ||||||
松前城下マグロまつり(9月中) |
9月中 | ||||||
根室さんま祭り(9月中) |
9月中 | ||||||
石狩さけまつり(9/23・24) |
9/23・24 | ||||||
門別ししゃも祭り(10月下) |
10月下 |